
昨日の旦那の喧嘩でもうかなり旦那への期待が無くなった信頼とかもなく…
昨日の旦那の喧嘩でもうかなり旦那への期待が無くなった
信頼とかもなくなったし、私が出産時の入院中に2歳の息子を託すのも心配なくらい。
なんか幻滅とかゆうレベルじゃなかったな〜
ほんとにクソガキと喧嘩してる気分だった。
こっちの言い方が嫌見っぽいだの喧嘩腰だの前はそんなんじゃなかったとか、そりゃ子供1人産んで今妊娠中で強くなるでしょ?子供産んでも変わらず好き勝手遊んでタバコも辞めず好き勝手してるあなたとは違うよ。
もうこっちは自分の人生より子供の人生考えて生きてるの。
私は全てにおいて子供の事を中心に考えてるけど、あなたは自分の事中心じゃない。
お腹の中の赤ちゃんの話題は私が出さない限り話してこないのに、12月にある友達の結婚式に向けて毎日筋トレしてる旦那を見るのに嫌気がさす。
頑張るところ間違えてるよ?ってかんじ。
その友達の結婚式の数週間後には産まれるよ?忘れてる?ってなる🤷♀️
いくら仲良い友達の結婚式でも県外に2泊3日で行かしてもらえるの当たり前じゃないからね?ってわかってなさすぎる。こっちは命懸けの出産やのに。
1人目の時みたいに何事も無く無事に母子共に健康なんてわさらないのに。こっちの不安もしらず、妊娠中の不安定な精神を支えてくれるどころか旦那のせいでよけい不安定になる。
しかも今日の喧嘩で、自分が子供ほしかったんでしょ?って言われた一言が忘れられないな〜
は?お前も望んで出来た子やろ!ってなった
仮に私だけが欲しかったとしてもあなたの遺伝子入ってますよね?ってなる
望んだ人が全て背負って頑張らないといけないんだ?
それなら無駄なストレス与えてくるあなたいらないよね?ってなった
もう今考えただけでも母体に悪影響も程があるほどのストレス
- ちびまる(妊娠23週目, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰1
こんばんは!
めーっちゃわかります( ; ; )
うちも産後から旦那と喧嘩ばかりです。
協力して子育てしていけないなら、いまの時代は厳しいですよね。
あと、結婚式に2泊はまーじーで意味わからないです、私ならその日に帰ってこいやバカヤロウってブチギレちゃいます( i _ i )妊娠中はいつ何があるかわからないのに、2泊もする旦那なんか、私がぶっ飛ばしに行きたいです…
あと、自分が子供欲しかったんでしょ?とか、はぁ???て感じですね…モラハラ最悪です…
夜中まで、本当お疲れ様です。
ご出産頑張ってくださいね…!!( i _ i )
コメント