※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ちょっと心にしまっている言葉を吐き出したくなりました。娘は心疾患持…

ちょっと心にしまっている言葉を吐き出したくなりました。娘は心疾患持ちで生まれてすぐ手術など受けて今は酸素を付けています。最近は状態も落ち着いていて、保育園も4月から入れて元気に通っています。
でもずっと引っかかることがあり、手を繋ぐと嫌がる、ずっと本をパタパタ倒して永遠と遊んだり、発語も単語はまだ出ていません。バイバイも指さしもできないし小さく生まれたからある程度は仕方ないと小児科の先生には言われますがずっと気になっています。
もしかしたら自閉症なのかなとか、周りの子と比べてなんでうちは普通じゃないんだろうと悲しくなります。
まだ旦那にもそんなこと思ってるなんて言えてませんが苦しくなったのでここで吐き出させてもらいました。
望んで産んだのにこんなこと思ったらダメですが不快に思った方がいたらすみません。。

コメント

ソースまよよ

我が家の子も未だに宇宙語しか話さないですし、意味のある単語もほぼ話さないです🥲指さしもしません。バイバイだけは一丁前に出来ます😂🤣自宅保育ですし、他の子と交流もほぼないです😅相談事もないのに、支援センターから発達について電話がくるので、その度に心が乱されます😮‍💨🫩😑
楽しく育児したいのに🥺😢😭

ちなみに、私は発達障害でもいいと思ってます🙂‍↕️跡取りですし経営者になるので、逆に普通であってほしくないです😅😂🤣