
将来、跡取りじゃないけど自分方や旦那方の親を看るようになりそうな方…
将来、跡取りじゃないけど自分方や旦那方の親を看るようになりそうな方いらっしゃいますか?
私は実母を看るようになりそうな3姉弟の長女です。
片親と言う事もあり、貯金はありません。
むしろ借金ありで貯金どころではない様子。
将来、どうなるか分かりませんが今からでも親の老後を考えて月々少しでも介護貯金をした方が良いかなー?とふと思いました。
妹夫婦も弟夫婦も近くに居りますが妹夫婦はお金はあっても自分達は自分達!勝手にやってね~って感じの冷めた雰囲気で弟夫婦はちゃらんぽらんで当てになりません。
同じような親をお持ちのみなさん、親の将来はどうお考えですか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
単純な現金の貯金よりは個人年金とか葬儀場の互助会に加入するとかの方が良いですよ。

初めてのママリ🔰
三姉妹の三女です。
母を学生時代に亡くしまして、
昨年、父を看取りました。
みんなそれぞれ家庭がありますが、
手分けして協力しました。
介護というのは予想以上に辛く、精神的にも肉体的にも疲れます。
1人でされてたら、そのうちストレスがたまり、その後の兄弟仲が悪くなる可能性も十分ありえます。今のうちから、お母さんも含めしっかり話し合っておくのは大事かと思います。
我が家は幸い父の貯金があったので、父のお金から払いましたが、
私は県外に住んでいることもあり、ほぞ毎週帰る交通費に多額のお金がかかり自分の貯金がほぼなくなったので、貯金するといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
介護は疲れますよね。
元々介護士をしていて、妹は介護福祉士で働いてますが仕事だと割り切るからできるだけで😓
施設に入るにも月15万円以上は掛かるでしょうし、、、
一人暮らしをしてもらうにしても家賃や光熱費その他諸々もあり。今は働けてるから良いですし、本人も「死ぬまで働く」と根拠の無い事を言ってます。
数年前にこの事で母と大喧嘩になった時には「老後は見てくれんでええわ!放っといてくれ」と言われたのでそのつもりでしたが、家賃の更新料が無い無いとここ数日しつこく言ってて、それをきっかけにまた考え出しました。
これまでも祖父母を頼りに生きて来て子ども(私達)が働けばそちらを頼りにと言った親なので貯金も話すつもりはなく少しでも頑張ってみようかと思います。
体験談含め教えていただき、ありがとうございます。- 26分前
-
初めてのママリ🔰
介護士さんなのですね!☺️
父の件で、ケアマネさんやヘルパーさんには、大変お世話になったんです。
最低限のことだけでなく、何度も電話して相談しても、親身になって対応していただき、どれだけ救われたことか💦
お母様もまだお元気のようなので、介護は先のことかと存じますが、生活保護とかもありますし、活用できるサービスは使われたほうが絶対いいです!
葬儀屋の互助会などもありますが、、お葬式などは今は家族葬も主流ですし言い方は悪いですが、お金をかけなければ本当に安く済みますので。。、
生きている間のお金を貯めておくのがベストかなと思います。- 15分前

ママリ
私は実の両親はもう2人とも他界してるんですが、私の場合、父が先だったので家事の心配はありませんでしたが、母が他界した後、家の事が全くわからず😅葬式代、家の片付け代は残しておいてほしいですね
そこで手出しがあるときついですよね…
親の介護も家で見れるレベルならいいですが、親子でも色々あるんですよね…いつもみてる人よりたまに来る他のきょうだいに良い顔するとか…
相当イラつきます
貯金は大事ですね👍どういうかたちにも動けますし。
施設にも色々あるので包括やケアマネと相談したら良いですよ😊
義母は1人で何かあれば私になるんじゃなかろうかと不安です
旦那は激務、他の兄妹は県外で…
私がみても私に何も還元されないので私は無視します😊
私を使うなら私を雇ってと旦那に言いました😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに何かあれば相談はケアマネや包括に頼れば良いですよね😊
本当にお金に無頓着と言いますか、周りを当てにして生きてきた人なので「何とかなる(してくれる)」ぐらいにしか思ってなくて腹が立ちます。
私の親戚も言ってました!
旦那が次男で跡取って看てるのに盆正月しか来ない長男には良い顔すると😅
おばあちゃんでしたが亡くなった後は全く面倒見てなかったくせに長男の娘達と遺産で揉めてると聞いて遺産があっても揉める事もあるけどすっからかんはどうでも良いですよね。笑
ほんと何をするでもお金は必要なので秘密老後貯金を少しでもしていきたいと思います。
雇う発想!!面白いし、良いですね😂😂
うちは旦那側も義母だけですが疎遠なので看るつもりは無いです!
自分の両親だけならまだしも義実家もあれば考える事が増し増しですよね😇💦- 13分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに互助会もありますね!
調べてみます。