※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長文です💦とある整体院。皆さんだったら口コミ書けますか…?星1つの厳し…

長文です💦とある整体院。皆さんだったら口コミ書けますか…?星1つの厳しい内容を書くべきか…悩んでいます。

・助産師が運用。助産院も兼ねている。
・妊娠時も整体を利用するも、私は途中、切迫早産傾向で入院。その後は服薬しながら自宅安静していた。
・産後はじめて骨盤ケアとして利用する。
・切迫で入院していたことは知っていたはずなのに、
私の骨盤の歪みを見て、
「出産前に来ればよかったのに」と発言する。
・↑この発言の時点でイラッとしたのですが…
その後も
「(この骨盤だったら)産むの大変だったよね」
「痛かったでしょ」と断定的な発言をしてくる
実際は産むのも思ったより大変じゃなく、痛みもそこまでなかった。
(無痛分娩じゃないのに後半はほぼ無痛だったくらい)
そのように伝えると「そうだよね」と意味のわからない返事。
・妊娠前に整体院で購入した腹巻きを見て、
「コレは何で買ったんだっけ?」と発言。あなたが勧めてきたのに。
・子ども(赤ちゃん)の頭を触って、
「この子は頭が大きめだからうつ伏せ練習も頭が重くて上がらないのかな。あと、鉢が張ってるのは旦那さん似だね」と発言してくる。
(その人は夫に会ったことがありません。なんなら夫は鉢も張ってません 笑)

他にも色々あったのですが端折ります。。


現役助産師でありながら、あまりにもホスピタリティがなさすぎて、とても嫌な思いをしてしまいました。

上記のことに触れつつ、皆さんだったらGoogleなどの口コミに書きますか?
でも、この内容を書けば誰が書いたか相手方にはすぐ分かってしまうと思います。

カルテとして個人情報も渡していますし、
人の恨みを買うのが嫌だなと言う思いもあります…。

更にその整体師は助産師協会に入ってる人でもあるので、
私の子ども(赤ちゃん)にとって
何らかの不利益になるのではないかとも心配です。

そもそもこれは口コミレベルではないのか?と色々悩んだり…😓

皆さんだったらどうされますか?

コメント

ママリ

赤ちゃんに対して不利益被るか、に関しては関係ないかと思います。
産んだあとって助産師協会絡むことってありそうですか??
まああったとしても、嫌な評判流されたからといって協会員ってたくさんいるでしょうし個人の攻撃は影響ないのではと思います!
なのであとは、もう通うことがないのであれば別に口コミ入れても問題ないかと思います。
個人店に一番ダメージ与えられるのは口コミですしね。一番嫌だと思います笑
ただ住所とか知られてる以上怖いのは理解できるので、わたしなら引っ越すタイミングとかで書き込むかもしれないです、、笑
とりあえず行くのはやめましょ☺️

ちぃ

骨盤が歪んでいると切迫になりやすいんです!
私も助産師さんからそう言われました。きちんとエビデンスもありました。

ベテラン助産師によくいるタイプというか言い方だなぁと思いますがめちゃくちゃ不快には思いません。

私ならば負のエネルギーを使うのがしんどいし、私と子供に別に実害はないしそこにもう行かなければ良いだけなのでまぁいっかで終わらせます☺️