※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっとう
お仕事

求職活動中の保育園途中入所はやっぱり厳しいでしょうか?息子が2歳(ク…

求職活動中の保育園途中入所はやっぱり厳しいでしょうか?
息子が2歳(クラスでいうと1歳クラス)になり、自宅保育に限界を感じてきてしまい...
そんな中つい先日、夫の単身赴任が決まり、息子と2人きりの生活が始まると思うと「パートで働いて息子と離れる時間をつくった方が気持ちが楽なのでは?」と考えるようになりました。
11月入所を目指して、動き出そうとしているのですが希望の保育園は市のホームページの空き状況が「△」(条件により若干名)で...
この「△」の状態は、求職活動中の現状だと厳しいでしょうか?また、「△」若干名とは1、2名ほどなのでしょうか?
知っている方、同じような経験をされた方教えていただけるとありがたいです🙇🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体の話ですが、△は1〜2人【空いてる】状態なので、求職でも入れます!
実際、私育休中でかなり点数低いのに来月上の子△の保育園に転園できました〜!

  • なっとう

    なっとう

    教えてくださってありがとうございます!やっぱり1、2人ほどなんですね...!それ以上の応募数がないことを願います🙏🏻

    • 1時間前
ママリ

同じように求職中で保育園探そうとしましたが1歳クラスは空きがない保育園見つからないと仕事探せないし、良い仕事があっても保育園決まらないと働けるか分からないし、と何も進まない状況でした💦
なので4月からですが、幼稚園の2歳クラスに通わせることにしました。
保育園代と幼稚園代比べたらほぼ同じ金額だったのと、2歳クラスでも3歳になれば保育料タダになるのでうちは幼稚園の方が安く通えます。
月~金9-14時、預かり保育あり、園バスありの幼稚園です。
もし近くに幼稚園があれば検討してみてはいかがでしょうか?

  • なっとう

    なっとう

    教えてくださってありがとうございます!求職中だとお仕事探しのこともあるので、思うように進みませんよね...わたしも同じ状況です...。
    幼稚園は視野に入れてなかったのですが、そうゆうパターンも有りですね!
    ちょっと調べて見ようかと思います🙇🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

地域によるかなと思います

小規模なら受かりやすいなど