
コメント

3児mama
給付金に関しては【1才の誕生日に入園】の申請、それが無理だったなら【1才半に入園】の申請だけでいいです。
が、会社によっては「4月が1番入りやすいのに何故申請しない?」となる可能性はアリです。
3児mama
給付金に関しては【1才の誕生日に入園】の申請、それが無理だったなら【1才半に入園】の申請だけでいいです。
が、会社によっては「4月が1番入りやすいのに何故申請しない?」となる可能性はアリです。
「誕生日」に関する質問
親が欲しいおもちゃや、月齢的にも今だな〜っておもちゃも誕生日やクリスマスまでお預けしてますか?😅 金額でのボーダーラインや年齢で何歳頃からおもちゃは誕生日だけになったなどありましたら教えてください😄 今これハ…
年長の男の子にプレゼントする絵本について、おすすめを教えてください! 先月、娘が仲良くしてる同じクラスの男の子に弟が生まれました。家族ぐるみで仲良しなので、お祝いをあげようと思うのですが、私はいつも上の子…
義母に子どもを預かってもらっておきながら、勝手にどこでも外出しないでほしい、と思ってしまっています。 先日子どもたちとスーパーで買い物中に義母とばったり会いました。 同じタイミングで義母の友人とも会い(わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
給付金は大丈夫なんですね。
確かにそうですよね。3月末だとしてもちょうど一歳くらいならなぜ4月で育休一年で入れないの?ってなりますよねー…😇
3児mama
あと、気を付けたいのは激戦区だと何才何ヶ月であろうが4月入園の申請をしておかないと、1才(3月)無理、1才半(9月)無理、2才(3月)無理←育休終了ってありえると思います💦
はじめてのママリ🔰
上の子の園なのですが1歳1ヶ月(4月)のみ激戦(とは言っても兄弟加点あるため入れそう)で1歳半は無理ですが2歳1ヶ月(4月)余裕ありのため、そこを目指そうかと思ってます💦3月から4月の数日は有給などか…と。