※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にむかつきすぎて今仕事の飲み会でいないんですがむかつきすぎて襖…

旦那にむかつきすぎて
今仕事の飲み会でいないんですが
むかつきすぎて襖を殴って手の皮が擦りむけました笑

二歳の癇癪、0歳の後追いで
もういい加減にして!うるせぇ!!!と叫び
柔らかいものを窓に投げつけました。
はい、発狂しました。

子どもの精神衛生状態に悪いとか、そういうの一旦おいておいて、とにかく今のわたしのイライラを旦那にぶつけたいです。八つ当たりしたいです。
帰ってきたときに、明らかにイライラして、不機嫌で無視したいです。

でもこれって自己中なんですよね?

「八つ当たりしないでよ」と、言われますが
私のイライラはどこに吐き出せばいいの?
友達の遊ぶにしろ、周りはみんな働いて子どもいて、
電話するにも寝かしつけ終わってからで場所も時間も限られて、「友達と愚痴言い合えばいいやん」とか簡単に言わないでほしい。くそが。

少しは妻のイライラを黙って見てろ。
テメェも一緒にイライラすんなよ。


わかってくれる方いませんか泣
もう今日は子どもに優しくできません。

コメント

まま

気持ちはめっちゃわかります😅
ものにあたるとか投げることはないですがわたしもよく発狂してます、笑

八つ当たりというかそもそも乳幼児2人いるのに面倒見ずに仕事のとはいえ飲み会行ってるんだから妻の愚痴聞くくらいしろよって思いますけどね😅
うちはほぼ毎日朝から晩までワンオペで言ってもわからないとは思いつつ子どもたちが同時にぐずったりあまりにも言うこと聞かなさすぎたりで毎日のように叫んでます🤦🏻‍♀️
そんなときはテレビでYouTubeつけて黙らせたところでハーゲンダッツやおやつを食べてなんとか自分を保ってます😮‍💨
あ、ハーゲンダッツはもちろんいつもの見返りに旦那に買ってきてもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育ての愚痴は聞いてくれるんですが「旦那の愚痴」を聞いてほしいんですよねこっちは。笑
    そうなると100%あちらが言い返してくるので、しかも説明するのもめんどいくらいの間違いもありながら、だからいつも飲み込んでます。
    1歳、3歳かぁ。。近い未来の私でもう恐ろしいです。

    • 53分前
ぽこ

旦那さんにストレスをぶつけた後は、理解してもらう為に今後の為にしっかりと話し合ったほうがいいと思います!仕事で外に出て人と会って会話が出きる旦那さんとは違って 主婦はこもりがちになって誰とも接点が持てずストレスを内側に溜め込んでしまうので!なので、お子さんに当たってしまうという悪循環にも繋がってしまうので。
3歳に近い子供は もう、親の顔を伺って怯える事を覚えてしまうのでお気をつけて。😭
旦那さんに、育児を頼んで数時間でも外に出る時間を作られた方が良いと思います! 私も同じくストレスを内側に溜め込んでいるので せめて40分くらいを愛犬の散歩で外に出るようにしています。