妊娠15週目でトキソプラズマが不安です。昨夜の会食で生のささみを少し飲み込んでしまいました。検査を受けたいのですが、費用はどのくらいでしょうか。妊娠中に生物を食べた方の経験談も教えてください。
妊娠15週目、トキソプラズマが不安です。
昨夜会食があり、生物には私自身も周囲も気を付けていました。コースの中にささみが含まれており、ふたくちめで気付いたのですが、中が生でした…。
お手洗いで吐き出し、口もゆすいだのですが、ひとくちは飲み込んでしまっています。不安ですので検査を受けようと思っているのですが、費用はどの程度でしょうか。
ご経験のある方、是非お教えいただきたいです。
また、妊娠中に生物を食べてしまった方の経験談をお聞かせいただければと思います。検査まで不安で気が気でなく…。
- らむまま🔰(妊娠22週目, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
トキソプラズマひっかかりずっと念の為の薬飲んでて健康な子供を生みました!
ささみってどのくらい生ですか、。?
多少白がかっていて完全に生でなければ、だいたいは大丈夫みたいです。(専門家の先生に尋ねました)(私の場合はローストビーフがあやしかったので💦)
初期の妊婦健診のときにトキソプラズマを測る検査がありますが、任意でしたよね💦あんま記憶ないですが、追加2000円くらいだったと思います。
仮に昨日かかっていたとしても、検査結果として反映されるのは2週間後とかなので、時間を空けてから受診した方が二度手間にはならないと思います!
だいたい大丈夫なことが多いようですよ^_^
お腹の赤ちゃん信じましょう♡
はじめてのママリ🔰
クリニックにもよりますが2000円くらいでできます!
鶏の生だとトキソプラズマよりカンピロバクターの食中毒の方が心配ですが💦
-
らむまま🔰
ご回答いただきありがとうございます😭
思ったより安価で安心いたしました、次回の健診で相談してみようと思います…
そう!トキソプラズマに気を取られていましたが食中毒も心配で…💦
このまま体調を崩さないことを願うばかりです😭- 9月20日
らむまま🔰
経験談とても助かります、ありがとうございます…😭
ちなみにいつ頃の感染か伺ってもいいでしょうか…?🙏💦
ささみは外側3mm程度は白く、中は完全にピンクでした。店員さんに伺ったところ、うちではレアで出している、とのことで…😭
初期の血液検査の結果を見返したところ、トキソプラズマの項目がなく、もしかしたら任意だったかもしれません🥹
次回の健診が3週間後ですので、その際に相談してみようと思います💦
体験談、専門の方のお話ととても助かりました🙏💦
ひとまず数週間、赤ちゃんを信じて頑張ります😭😭
はじめてのママリ🔰
その専門機関で『アビディティ検査』という、いつごろの感染かを調べる検査をしたのですが、
結局私の感染は妊娠初期か妊娠前から判定できないグレー状態でした。
なので、念の為薬を飲んだってかんじです💦
感染の可能性がわかったのが13週くらいだったので、13週以前の感染ではありますが、妊娠前によく鳥レバーを食べたりしてたのでなんとも判断難しいかんじでした😅
私も本当に心配で悩んでいたのでお気持ちわかります!🥲❤️
でも、きっとぜったい大丈夫だと思います!!!☺️
また何かあれば聞いてください!
らむまま🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます😭
ずっと心配で落ち着かなかったのですが、だいぶ気持ちが楽になりました…
大丈夫!と信じて数週間がんばります…!😭😭
本当にありがとうございました、🥹