
愚痴です。遠方の義母が遊びに来ると最低5日は泊まります。下の子が生ま…
愚痴です。
遠方の義母が遊びに来ると最低5日は泊まります。
下の子が生まれた時、下の子が入院した時は来てもらったり(本当は旦那がどうにか仕事を調整してほしいのですが旦那自身がすぐ義母に来てもらう?と言います)助けてもらうことはあるのでずっと我慢してます。
実母父は亡くなったので他に頼るところはありません。
しかしせめて土日だけで帰ってほしい、月曜日の朝には帰ってほしいです。
次の日に予定があると告げても留守番しておくから行っといで!と言われたり旦那にも言いましたが俺が言っても聞かないと、実際言ってもらいましたが聞かなかったです。
さらに上の子はおばあちゃん子で、まだあと一日いてと言ったりして、必ず日にちが延びます。
それが今毎月続いており本当にストレスです。
平日は子供も学校あるし夕方近くまで帰って来ないのになぜ二人で過ごさないといけないのか、勇気を出して子供達は帰り遅いからと言いましたがでもまだいてと言われたのが嬉しいわと全く伝わらず、、今回は◯日まででお願いしますということも毎回言うのも気が引けて、、みなさんならはっきり言いますか?
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
はっきり伝えます。
この先いい関係でいたいのでと先に伝えてから、はっきり言います。
ママリ
返信ありがとうございます。
なるほど!この先いい関係でいたいのでの前置き、使わせていただきます
はじめてのママリ🔰
頑張ってください😊👍