実家近くの同年代の男の子が赤ちゃんを産みました。母が父親と会う予定ですが、当日に義父が訪れるのはどうかと思います。難産だったため、奥さんが大変だと思い、心配しています。私は予定帝王切開でしたが、義母が上の子を預けに来るのを阻止した経験があり、驚いています。
実家の近所の同年代の男の子に赤ちゃんが産まれました。
母がその子の父親と会うことがあって
今朝産まれたんです!これ終わったら会いに行ってきます!
って言ってたよ〜と聞いたんですが
産んだ当日に義父が来るってなかなか
どぎつくないですか?
しかもかなり難産だったらしく奥さんしんどいだろうに…
無事に産まれて会いたい!おめでとう!って喜んでくれるのは素直に嬉しいけど奥さんは嫌じゃないのかなーって余計なお世話ですがちょっと思ってしまいました😂
私は予定帝王切開でしたが、手術日当日
上の子を義実家に預けてたんですが
義母が義妹に上の子預けて来ようとしてること知って
阻止したので尚更えぇーーっ行くのか!?って
思いました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私の義両親は産後当日に押しかけてきて何時間も居座られました…
夜中も一睡もできなかったのに昼過ぎそれで本当にしんどかったです…
まあそれ以外もいろんなことがあって義両親無理になってます😂
はじめてのママリ🔰
退院日におしかけてきましたがそれでさえもしんどすぎましたね🙃
-
はじめてのママリ🔰
私も退院ギリギリに来てもらいましたが
ちょっとしんどかったです😂
身体がというより精神面ですよね😭- 9月20日
はじめてのママリ🔰
それはしんどかったですね…😭
産院にいる間、安心して預かってもらえたり
帰ってからの大変な日々に備えるためにも
ゆっくり休むべきなのに😭
特に義母は出産経験者なのにわからないんですかねぇ…
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!
出産したら入院中くらいしかゆっくりできないんだから、そっとしててあげて欲しい…
来て欲しいですって言われてたら別だとは思うんですけど、そういうのも前からの信頼関係から来るものだと思うので💦
義母って図々しいのか棚上げだったりするんですよね🥲
はじめてのママリ🔰
本当そう思います!
奥さんから来て欲しいですって言われたらすごく嬉しいし、見返りとか求めず今まで本当の娘みたいに大事にしてあげてたんだろうなぁと思います✨
わかります😂
記憶なくすのかな?ともたまに思います笑
はじめてのママリ🔰
むしろそういう関係を築いていきたかったです😢
私は認知症だと勝手に割り切ってます笑
はじめてのママリ🔰
わかります…
義母のことは嫌いではないですが
ある程度距離はおきたいです
ちょっとずれててえ?は?はぁ!?ってよくなるので笑
いいですねぇ!そのほうがこっちもストレス減りますよね😂
はじめてのママリ🔰
やはり適度な距離感って本当に大事ですよね!
もし息子が結婚した時はそんな義母にならないよう気をつけないとです!
はじめてのママリ🔰
私も肝に銘じておこうと思います💪
可愛いおばあちゃんになります!笑
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう!