※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の年少さんで入園して、仲良くなったママ友と家族ぐるみで付き合…

幼稚園の年少さんで入園して、仲良くなったママ友と家族ぐるみで付き合ってたとします。
3年程度の関係で相手の旦那さんにタメ口で喋ります?😂
年数関係なく、私なら敬語にしますが💧
別に異性としてどうのこうのは無いとしても、ママ友や自分の旦那も含めて嫌だなとか思わないんですかね🤔
私ならもともと家族ぐるみでの関係が嫌なのもありますが、所詮ママ友、タメ口はなんとなく気になります😇
皆さんなら気にしませんか?

コメント

はじめてのママリん

ママ友がめっちゃ年上、または同学年くらいならあまり気にしません☺️けど、こちらからは敬語です💦ビジネス対応しますよね、旦那さんだと。

にこ

敬語はすごく距離がある気がして喋り辛いので義母にも友達の旦那さんにもある程度したらタメ口で喋ります。友達の旦那は友達という認識ですが、その友達などの雰囲気とかによってずっと敬語でいることもあります。

はじめてのママリ🔰

三年ならタメ口でもおかしくないかと

はじめてのママリ🔰

ママ友に対してもタメ口ならありなのかな〜と思います!

はじめてのママリ🔰

喋らないですね!
だいたいうちの方が年下なのもありますが...
なので相手からはタメ語でも気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。
意外とタメ口も皆さん大丈夫なんですね🤔
ある園のママさんが、相手の旦那さんに「は?何言ってんの?🤣」と喋ってて💧
え?あなたこそ何言ってんの!?と思いながら見てました😇

はじめてのママリ🔰

それはタメ口というより口の悪さがでてそうですよね笑