※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

心理士のカウンセリングを一年半受けていました、精神科にその方しかい…

心理士のカウンセリングを一年半受けていました、
精神科にその方しかいなくて、受けてましたが、受けていると言っても毎回私が喋りまくって終わるという感じでした。何を言っても、へえwそれは大変ですね……そうだったんですか…などと、相槌を打たれるだけで、シーンとなり。。
不妊治療続けてますか?とか謎の質問を毎月聞かれて嫌でした。何回も説明してるのに、、、
不妊治療って繊細な話題だからそんなに頻繁に聞いてこないでと思ったりして、流産したりもしたけど慰めの言葉はなく…嫌になり予約キャンセルしたまま、それ以後通っていません。担当医の診察は受けていますが。
カウンセラーの仕事ってなに?って思うくらい、普通の会話で終わります、会話というか色々聞かれるので、私が答えるんですけど、ひたすらメモばかりしていて、先生にもおそらく内容伝えていないし、メモしてるのに毎回同じこと聞かれるし、、、。。
それで、障害年金を申請しようと思いますが、
心理士が検査するらしくて。もう会うのは気まずいです。
まあ、家から目と鼻の先に家があるんでが。。
こういう場合どうしたらいいんでしょう。
障害年金のこともあるから転院してしまうのもわけわからなくなりそうだし、かといって発達障害あるかもなのに
検査もなく申請するのもな、と思います。

コメント