※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K☆mam☺︎
ココロ・悩み

パニック発作、パニック障害についてお聞かせ下さい。現在、酷い目眩か…

パニック発作、パニック障害についてお聞かせ下さい。


現在、酷い目眩から発作がおき、病院で入院しております。
症状的に心療的問題であるパニック発作を発症したとの診断を受けております。
物音や、光、病院での足音や話し声で何がきっかけかわからないほど突然身体中がザワザワして、発作がおきてしまう状況です。
めまいも起きているので寝たきりの状態で本当に辛いです。
そこで、質問なのですが、抗うつ剤?というのかこの病気に効く?薬を処方されておるのですが、副作用などもこわいし自分が今後どうなってしまうのだろうという不安から飲めずにいます。
発作が起きた時は心を落ち着かせる薬を飲んで抑えてる状態ではあります。

この薬を飲んでいる方、また薬をのんで良くなった方などのお話を聞きたくここに書かせて頂きました。
薬名がわからないのですが、抗うつ薬の一般的な物だったと思います。


よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ma

わたしはパニック障害と診断された時から抗うつ剤を継続して飲んでいます。

もう、長いこと発作は起きていませんが
定期的に頓服の抗不安剤はお守りとして処方はしてもらっていますが
ほぼ飲んでいません。

普通の生活ができるということが、こんなにありがたいことなのかと痛感します。

服用するようになってから
徐々に回復していきましたよ!
当時は、廃人のようにただ生きて寝ているだけの生活でしたが
掃除などしたくなったり、少しずつ動けるようになった記憶があります。

副作用は特に感じませんでした。
飲み始めはおそらく副作用として眠気は強かったのかもしれませんが
いつ寝てもよい状態で生きていたので😂気づかなかった可能性もあります。

いずれにせよ
副作用があろうが、今の状態でいるよりは遥かに良いと思い迷いなく飲みました。
それほど辛かったです。

頓服は、あくまでも応急処置で一時的な効果でしかないので
長期的に考えたら、やはり主治医の処方どおり服薬し治療に専念されたほうが結果的に最短で回復できるのかなと思います。

参考までに
わたしは半年近く休職し、実家で2ヶ月程廃人生活を送らせてもらい🥹
動けるようになって徐々に自宅での生活にうつり現在に至ります。

復帰してから1年半過ぎました。
当時は、今の自分を想像できませんでしたが
大丈夫。必ず良くなりますから気を落とさずにご自愛ください🌱