※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅ
子育て・グッズ

3歳の子どもがいるんですが、保育園ではお友達に手を出す事もなく先生の…

3歳の子どもがいるんですが、保育園ではお友達に手を出す事もなく先生の言う事を聞きお利口さんにしています!
その分家では暴れん坊で、家族にひっかく物は投げたりします💦
保育園に伝えたら「保育園で頑張ってるんですね、えらい!」と褒めて下さるんですが正直大変で😭😭
家がはけ口になってるのも重々承知してはいますが、すぐひっかいたり髪を引っ張られて痛くて🥲🥲
後受け答えがあまり上手に出来ない気がして、「今日のお給食は何食べたの?」等質問をしても返って来ません😖
上手く話せないのもあるのか最近不安で😣
今月3歳になったばかりですが、3歳ってどのくらい話せますか?🥺

コメント

no-tenki

3歳なりたてなら話せない子は話せないです!!
うちも2人とも無理でしたね。
同じクラスの子はもっと発語もなかったですが、今は同じくらい喋ってます。😂

悪い事してる時に注意してきているなら、ママ悲しいから離れるねって、行為をやらなくなるまで無視でもいいかと。
保育園で頑張ってる発散のために悪さをしていいわけでは無いので、言葉が出ないから仕方ないのは仕方ないですが、それでもこれ以上は無理🫷っていう線引きは必要かと。
悪い事してると無視されるけど、1人で遊べたり、ちょっとしたいい事をしたら、すかさず褒める。
でも試しで悪いことしてみたら、また離れて無視。
いいことしたら近づいて褒めるって感じで、うちはやってました。☺️