お風呂上がりの着替えでベビにイライラし、旦那に注意されました。私のストレスや短気について悩んでいます。皆さんはどう感じますか。
最近お風呂上がり毎日着替えを嫌がってさせてくれないベビにこの前旦那が休みの日もそんな感じで、私も疲れてるのもあってベビにイライラして強い口調であたってたら旦那にそんなイライラせんで良くない?じゃあ俺が寝かしつけるわ、俺は、そんなんでイライラなんかせんよなみたいなニュアンスでばり怒っとる感じで言われて、私が短気だし旦那の前でイライラだすのも申し訳ないけど、こっちは毎日ストレス溜まって着替えさせてくれずぐずられたらそりゃちょっとはイライラするし強い口調になるわ、おまえは毎日やってないしそんなイライラせんで良くないとか毎日わかってないやろベビとの生活を、これって私が短気ですか?みなさんイライラしませんか?
- かや(生後11ヶ月)
コメント
ママリ
イライラしますよ😣
仕事という外に逃げ場がある旦那と逃げ場がなく子育てしなければいけない妻だったら、そりゃ妻の方がイライラしますよね…。
良いよな男ってと本当いつも思ってますよ😮💨
我が家も私がイライラするので、こんなに可愛いのに◯◯(私)は◯◯(子供)が可愛くないのか?とすら言われますが
だーかーらー、いっぱいいっぱいなんだって!!!と旦那によくキレてます。
はじめてのママリ🔰
旦那さんは毎日やってないからイライラしないだけですよね🙂↕️🙂↕️
お前毎日やってみろよと言いたくなります
-
かや
ほんとに!多分何もやってないただベビと一緒に家で寝たりゴロゴロしてるだけだと思われてるけどこっちは毎日戦場しとんじゃってなります、たった休みの日育児手伝ったくらいでなにがわかるん?ってなりますよね!😭
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
多分ほどんどのパパさんがそうおもってますよね🙂↔️
仕事行ってる方が何百倍も楽で???ってなります🥹
毎日お疲れ様です😭- 9月21日
ママリ
生後9ヶ月が着替えの時に嫌がるのには全くイライラしないです。
イライラするなら&旦那さんはイライラしなくて指摘をしてくるなら旦那さんがお着替え当番にすると良いかと!
-
かや
嫌がるのも、ほんとに激しいし着替えさせてくれないし私も多分育児にそんな余裕がない人なのでほんとに激しい時はめっちゃイライラしちゃいます💦
旦那はほぼ居ないのでお風呂寝かしつけの時間仕事で、休みの日にしっかりやってもらおうと思います!- 9月20日
ままり
自分はイライラしたとしても 赤ちゃんに強い口調で当たらないですかね🤔
-
かや
すごく尊敬します😭私は、自分に余裕がないしイラついたらストレスすぎて強く言っちゃうのでもっと温厚になりたいです😭
- 9月20日
かや
そうですよね!?私達はずっと子育て一対一、旦那もお仕事してくれて感謝しかないけどまだ話通じて理解し合える相手がいるわけで職場に😭そりゃストレス溜まってイライラしちゃうことあるし、温厚になれるわけがなく毎日必死なんですよね、、😭可愛くないの?っていや、私が産んでずっとそばに一緒に居て1番子の可愛さ知ってるし1番大切だし大好きなんだよ!!!!!!でも思い通りに行かなかったり疲れてたりしたらイライラ誰でもするし強く言うこともありますよね、え?イライラしちゃダメなの??無理がありますよね😂