
昨日から、お昼寝のときに直ぐにモーロー反射で起きてしまいます。手や…
昨日から、お昼寝のときに直ぐにモーロー反射で起きてしまいます。
手や胸をすこし押さえてあげたりしても落ち着かず本人も寝てるとこを体が動いてしまって寝られないからギャン泣きになります。
日中は永遠とその繰り返しです。寝られないからずっと眠くて不機嫌で可愛そうだし、私もずっと寝かしつけてて気が狂いそうです。
知人のアドバイスで軽いお散歩でちょっと疲れさせても全く効果なく、、
もうすぐ3ヶ月になりますが、すでに寝返りが始まったためスワドルやおくるみはできません。
ガーゼ素材の掛け布団をつかってみてもだめです。(日中のみ目を離さないので使ってみました。)
何かいい対策方法などありますか?
- ママリ

ままり🌻
私その頃お昼寝ベッドに置くっていうの完全に諦めてました!常に抱っこ紐で寝かせてそのまま抱っこしてました!
コメント