※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

昨日、車運転中、コンビニに行きたいと3歳の娘が言いましたが、とくに…

昨日、車運転中、コンビニに行きたいと3歳の娘が言いましたが、とくに用がなく今度ねと行って通りすぎたら癇癪お越し、ドアノブ引いたりダッシュボードあたりを何回も蹴ったり、エンジンのボタンを押そうとしたので思いっきり頭を叩いてしまいました。普段から悪いことしら叩いてますが加減はしてます。今回は車という事もあり加減はしませんでした。娘は泣かなかったのですが、後から聞いても、痛くなかったと言ってました。結構強く叩いたと思ったのですが。。その後は変わりなく過ごしてますが、強く叩いた事もあり心配です。
助手席に乗せてる理由は、降ろしわすれたりするのが怖く、となりに乗せてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートには乗せてるんですよね?
普段から叩いてるから、叩かれ慣れてるんじゃないでしょうか。
躾の意味がないので本当にやばい時以外はやめた方がいいと思います。

  • 🐰

    🐰

    もちろんチャイルドシートには乗せてます。

    • 1時間前
ツー

めっちゃ気が強そうなので、痛くても「痛くない💢」って言った可能性が高そうです🤔

  • 🐰

    🐰

    多分、気は強いと思います。。なにもない日に私の事も叩いてくることがあり、やり返しかなあと思いながらスルーしてます。

    • 1時間前
ゆっこ

私なら危ないのでやります。
つい先日運転中同じような事あり
ぶちギレました。
危ない事やっては行けない事は教えたいです。

  • 🐰

    🐰

    同じような方がいて安心しました、ありがとうございます。
    ですよね、危なかったので思いっきり叩いてしまったので。。

    • 1時間前
みーさん

驚きましたね…
私の娘も同じ歳の頃怒りっぽくダッシュボードダンダン!鍵を開けようとしたりしたことあります。
エンジンは触れない位置だったので
良かったですが、物凄かったです。

叩きはしませんでしたが、
なかなかに酷い言葉を浴びせたと思います…
私は後ろに乗せるで解決しました。
降ろし忘れが怖いので
必ず荷物は後ろに置くようにして、
荷物をとる時しっかり
確認できるようにしました。
チャイルドロックも忘れずに…
娘も成長して4歳すぎには
落ち着いたので、
ほんの少しの辛抱だと思います!🥹

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます。
    やっぱり、経験はするんですね。。女の子だと、我が強いと本当に大変で、3回注意しても聞かないと頭を叩くようにしてます。落ち着くといいのですが、、後ろに乗せても、仕事で遅刻ギリギリの場合とか色々心配で、なかなか後ろに乗せようとはできなくて、私の荷物を後ろに置いても急いでるときにチャイルドシートまでしっかり確認できるかも不安で。

    • 1時間前
  • みーさん

    みーさん

    うちの娘もかなり我が強いです(笑)
    もう、お手上げでした。
    ダメなものはダメですと言って
    無視を突き通してました…

    3歳だとなんで叩かれたか
    ほとんど分かってないらしく…
    叩かれたことした覚えてなくて…
    理由がわかってないから
    またするらしいです…
    なんで怒られてるか紐付けられるのは
    5歳前後らしいですよ…
    ほんと勘弁して…ってなりました。
    もうしないように環境を作るしか
    無いなって思いました。

    私も、毎日遅刻ギリギリ滑り込みですが(笑)自分の仕事の荷物を後ろに乗せると、必ずカバン取るので忘れないです!
    仕事のカバンの中に車の鍵入れとけば
    鍵かからないし…
    カバンとスマホは後ろです🤣

    • 43分前