

はじめてのママリ🔰
わー…なんと全く同じ状況でびっくりです🫢
うちは子供はまだいなくて来月出産予定日ですが旦那と2ヶ月弱音信不通です。
弁護士は最終、裁判のときか
調停の時に旦那とどうしても会いたくなくて代理人になってもらう時までは無料相談の範囲で大丈夫です。
離婚したいという方向でお考えだという前提でお話ししますが、
まず婚姻費用(離婚成立までの生活費)+養育費の話し合いは済んでますか?
まだなら婚姻費用調停と
離婚調停を同時に家庭裁判所に申し立てして、
調停員さんと旦那さんと複数人で話し合いを行えます。
離婚や養育費の合意が取れれば離婚成立、合意が取れなければそのまま裁判に移行します。その時には弁護士さんがいたほうが心強いです。
裁判に移行する、もしくは合意が取れるまで数ヶ月はかかります😅
住われてる家の名義変更などもまとめて調停の場で話し合えます。
コメント