※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩シャケ
お金・保険

幼稚園の延長保育料(2号認定)の補助金について教えていただきたいです…

幼稚園の延長保育料(2号認定)の補助金について教えていただきたいです!

娘の通う園は9時〜14時まで(水のみ12時まで)で、毎日延長保育を利用しています。
1日あたり450円の補助金が出るのですが…(園からお知らせが来て、窓口に各自受け取りに行きます)

今年の4月までは、毎月中旬ごろに前月利用分の補助金が返ってきていたのですが、5、6月分は7月頭にまとめて返ってきました。
正直、毎月きちんと返してくれていたのが何のお知らせもなく2ヶ月分まとめて、になり、7月、8月分(夏休み中も預かり利用していました)に関しても遅そうで困っています…

この幼稚園、年々園児数が減っていて、来年度は運営できるかわからない、と言っていたぐらいで…
結局、運営できるラインの新入園児が確保できたので来年度は運営できます、とお知らせがありましたが、多分次も入園児数はギリギリだと思います。去年、一昨年で10人しか入園してきませんでした。

やりくりが大変で、補助金を保護者に渡すのが遅くなっているのでは?と勘ぐってしまいます。
園に「毎月返してください」とはっきり言うべきでしょうか。
それとも、毎月返す、というルールがそもそもない、とかあるのでしょうか?でも補助金は市から出たものを園が預かるものだからそれはないと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

市町村によって違うんですかね?
うちは補助金の3ヶ月分を市から振り込みされます!
幼稚園から延長保育の領収証と市に提出する補助金の申請書が3ヶ月に一回渡され、記入して幼稚園に提出。市から振り込まれる感じです!

何の知らせもなく変わると心配になりますよね💦
私だったら、4月までは毎月返ってきてたのにルール変わったんですか?とか園にやんわり聞いてみます🤔

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    え?!市から直接振り込まれるんですね!
    それだと有り難いですねぇ…うちもそうなら良かったのに😅💦

    申請書などもなく、事務所に行って「補助金受け取りに来ました〜」と言って、園が用意した封筒に毎月サインして中に入ってる金額を確認、持ち帰る…というアナログすぎるやり方で💦

    地域によって違うことはわかりました✨️ありがとうございます!
    今度、やんわりと園に聞くことにします💦

    • 2時間前
はじめてのままり🔰

預かり保育の無償化分は国から出ているお金なので、市役所に通報した方がいいですよ。

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    通報していいレベルの重大事項、として捉えて間違いないですかね?💦
    良くしてもらってる園なのですが、細かい忘れごとがあったりルーズさが目立つことが多くなっていて益々不信感で…
    一度園に、毎月補助金いただいてたのが最近遅いのですがルール変わったんですか?と聞いてみて、返答によっては市役所に相談することを検討します!
    ご回答くださりありがとうございます😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

地域によってやり方違います。
娘の卒園した幼稚園も3ヶ月に1回くらいの振込みでした。
また預かり保育の補助は幼稚園からではなく、国からなので補助金を保護者に渡さないとかはないはずです。

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    年少、年中の間は遅れることなく毎月還ってきてたのに、思い返してみると年中の途中から微妙に遅れることもあったなぁ…と。。アプリで過去の園からのお知らせをたどってて思い出しました。

    なんだか、そのうち補助金渡さずそのまま…とかもなり得るのではないかと心配になってしまいます💦
    国から一度園が毎月預かっているわけですから、きちんとその都度還してもらうべきですよね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずはお住まいの地域の役所に確認したらいいと思います。
    還元払いの補助金は毎月なのかまとめてなのか。
    毎月幼稚園に渡しているのか。
    それ次第だと思いますよ!

    • 1時間前
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    なるほど、そうですね!一度市役所に確認します。
    アドバイスありがとうございます💦

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

新2号の補助金ですか?
うちも3ヶ月に1回申請書書いて園取りまとめで市役所から直接振り込みです。
基本新2号は園取りまとめで手続きみたいです。

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    はい、新2号です!
    ほとんどの方が3ヶ月に1回申請書を書いて振り込まれるんですね。。

    申請書は4月に新2号の申請用紙を園からもらって、園がまとめて市役所に提出、その1回しか書かないんですよね💦
    そして毎月、延長保育を利用した日数×450円が計算されて、翌月に現金返還です。

    経営が厳しくて補助金で一旦補填してたりするのか…だから遅くなってるのかなと不安です💦

    • 1時間前