
電車で2時間かかるところに住んでる友達から子供連れてお泊まりしに行…
電車で2時間かかるところに住んでる友達から
子供連れてお泊まりしに行っていい?って連絡がきて
(子供8.5.3歳)
オッケーしました
そこから派生して、結局うちに友人が6人集まって飲み会を開くことになりました。
その子だけ地方に住んでて、
子供3人連れて電車大変だろうから
乗り換えのところまでは迎えに行くよって言いました
そしたら前日に旦那がこっちのほうに用事があるから
〇駅まで送ってもらえるから✖️駅まで迎えきて!って
ちなみに私は妊娠中で上の子は一歳半です。
その〇駅は私の家から車で30分くらいです。
そして指定してきた✖️駅はうちの最寄りの隣の駅(乗り換えなし、電車で一駅3分。車で行ったら20分)
その子の旦那さんは休みでその駅には遊びに行くだけだから、家を1時間早く出ればいいだけなの
〇駅まで来るならうちまで送ってもらえないんか?
✖️駅まで電車でくるなら乗り換えもないし乗車時間3分だし、最寄り駅まで電車できてよ
ていうか、最寄り駅までこれるならうちから最寄り駅までタクシーでワンメーターの距離だからタクシー使えば??????????
って思ってしまいモヤモヤモヤモヤ
自分の旦那にはお願いできないのにこっちにはお願い???
妊娠中大変だよねごめんね!とか言いつつ自分で来る選択肢はないのか???
って思ってしまいまして
でも、最初に迎えに行くよ言ったのは私だから
最初迎えに行くはずだった駅よりは全然近いんだけど
最寄り駅まで来れるならわざわざ私が迎えに行かなていいのではないか???
他の来客もあるし。。。。
って思ってしまいました。どうですかね?
これお迎え断ったら気まずいですかね?
- はじめてのママリ🔰

Riiiii☺︎
迎えに行くってゆってたけどやっぱり準備とかもあるし旦那さん休みでいるならうちまで送ってもらえないかな?と言っちゃいます!😂💦

まま
他の人も待たせてしまうことになるかもだから
旦那さん休みならうちまでは難しい?
5.3歳はジュニアシートいるし、
上の子が一歳ってことはジュニアシートそんな何個もないですよね?💧
そもそも車で迎え行くよが難しいと思うんですが…
-
まま
難しい?って一応連絡するけど、
ジュニアシートないことに気付いてやっぱり安全のため断りますかね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで車でくるなら直接うちに来てもらえたら助かるー😊とか🤔
コメント