※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘なんですが、私たちが食べてるものを素直にちょうだいと言…

1歳7ヶ月の娘なんですが、私たちが食べてるものを素直にちょうだいと言ってこず、気まづい顔で食べたいなみたいな顔します。
たまに口に指さしてちょうだいってやることはあるんですが、この歳で親に気を使うようなことするんでしょうか?
そういう風にさせてしまってたのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

気を遣うと言うと悪く聞こえますが、、
パパやママが食べてるものなんだろう?気になるな、食べてみたいな、ちょっとドキドキするな、みたいな気持ちだと思いますよ!
自分のもの(おもちゃでもなんでも)とそうじゃないもの、いつものもの(よく食べる赤ちゃんせんべいなど)とそうじゃない食べ物、など、「違い」や「区別」が出来る年齢なので、気まずそう、みたいな感じに見えるのだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですね😭
    我慢させちゃってそうなってしまったのかと思いました😭良かった😭
    ありがとうございます😭♡

    • 1時間前