
切迫流産で自宅安静の理解が得られない旦那どう思いますか?現在18週で頻…
切迫流産で自宅安静の理解が得られない旦那どう思いますか?
現在18週で頻回なお腹の張りがあったので健診の際に
相談したところ頸管長が29mmになっておりリトドリン処方と
自宅安静、産休までの期間全て仕事が休業になりました。
1人目の時も切迫で2ヶ月安静だったので
理解は得られてると思っていたのですが、
ご飯も洗い物もしないし挙げ句の果てには
「明日から毎日ゴロゴロできるね、いいな」と言われました。
仕事から帰ってきても私がずっと家にいるのに
掃除や家事が行き届いていないのが不満なのか
ずっと不機嫌です。そんな旦那を見て喋る気にもなれず私も指摘する気もおきません。
きっと毎日家にいてゴロゴロしてるのに一日中何やってたんだよって思われてます。😇笑
自分の旦那がおかしいのか、世の中の旦那さんは
もっと心配してくれたり家事をやってくれるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒に病院に連れて行って切迫流産がどのくらい危険なのか先生に説明してもらうはどうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
1人目が切迫でも無事出産したから
深刻に考えてないんですかね?
あり得ないです😠😠😠
お腹の赤ちゃん守るためにゴロゴロしてるんや!
勝手に私がイライラしちゃってます(笑)
掃除家事が行き届いてなくて不満なら
できる人が自分でしたらいいと思ってしまいます…
-
はじめてのママリ🔰
きっとそう思ってますね、、💦
男はお腹の中で育てる事もできないんだから
それ以外のサポートを全力でするべきだと思ってます。
私も察して掃除家事をすると余計しないと思ってるので
何も変わらずにダラダラし続けてます😂笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
総合病院なので平日しか外来がやっていなくて
旦那が仕事は休めなくて一緒に行けないんです、、、💦