女の子の赤ちゃんの服やおくるみが可愛くて、たくさん買いたい気持ちがあるのですが、すぐにサイズアウトすることを考えると悩んでいます。男の子の時よりも選択肢が多く、妊娠中期で無事に生まれる保証もないのに、つい売り場に足を運んでしまいます。
お腹の子が女の子って分かってから、服とかおくるみとか色々みて可愛すぎて色々買いたい衝動に駆られています🤦🏻♀
ベビー服なんて1時ですぐにサイズアウトするからそんなに要らないって分かってるのに、なんで女の子のものって種類も多いし、可愛いのが多んだ...
選択の幅が広すぎて迷う😑💭
上の子の時そんなに選択肢なかった気がするんですよね🤔
男の子の物売り場より圧倒的に女の子の売り場の方が広いですよね🤣
まだ妊娠中期入る頃だし、このまま無事に生まれる保証もまだ無いのに、めっちゃくちゃ色々買いたい衝動が...
まだ我慢だ、色々調べてからにしようって思うのに、どうしても売り場に足が向く...
知らないうちにカゴに入ってる...怖い😱
- ママリ(妊娠22週目, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
子供産まれて服合わせるとなんか違うな〜っていうのが何着もありました。笑
私もよく衝動買いしてましたが産まれてから買うのも楽しいですよ❤️🔥
しろくろ
女の子のもの可愛いですよね😍
うちは下の子が顔濃いめだったので上の子のお下がりや用意してた淡いピンクが似合わず、産まれてからハッキリした色味のもの買いました😂
-
ママリ
女の子の物可愛いもの多いですよね!
そういうこともあるんですね🤔
確かに淡い色のものや、はっきりした色の物も結構ありますよね🤔
フリフリしてるものやしてないもの、リボンっぽいものやお花系動物系とか🤔
生まれてから合う合わないが出たりもするんですね!- 9月20日
✩ひぃ✩
女の子の服ってすっごく種類が多いし、色も沢山あるし、可愛い服ばかりですよね♥️わかります❣️
私も生まれる前から沢山買ってしまうタイプです🥰
男の子の服ってワンパターンしかないし、種類少なっ!ってなります😂
今回お腹の子が男の子で売り場何回か見るのですか、柄が恐竜か動物か乗物しかないから色々買ってあげたいのに選択肢少なすぎて楽しめません😭😭
-
ママリ
上の子が男の子ってわかってから服なども揃えたので、全然女子のエリアには興味もなく今まで過ごしてきて、いざ女の子と分かり売り場に行ってみたら、こんなに違うの!?って驚きました。
産まれる前からあれこれ買って結局使わないとか、一回着ただけとかって事も目に見えてるので、今の所まだ耐えてるのですがおつ歯止めが効かなくなるかとビクビクしてます🤣自分の事なのにコントロールできません...
男の子ってほんとにワンバターンですよね🤣だいたいデザインも同じだし、売り場も面積少ないからすぐ見終わるし🤣
もう夏服に関しては、袖があるかないかくらいしか変わらない気がします🤣
結局似たような服ばっかりであんまりお買い物楽しくないですよね🤣
うちも息子に服あれこれかっこいいものとか買ってあげたいんですが、息子が選ぶものも恐竜ばっかりで、全然楽しくありません🤣- 9月20日
えと
絶対わたしも生まれる順番が男女逆だったら同じようになってた思います😌笑 女の子の服ってなんであんなバリエーションにとんでて可愛いのばっかりなんでしょうね〜〜 おそろいとかもしたくなるし🤤
-
ママリ
もう本当に、上が男の子だったのでなんか選択肢もそんなに無いし、ある中から選ぶ見たいな感じで服とかある程度すぐ決まっちゃった記憶があります。
お腹の子が女の子と分かって、いざ下見にと思ったら、もう男の子エリアの3倍くらい売り場あるんじゃないかってくらいあるし、色もデザインもめっちゃくちゃバリエーション豊富でどれにしようか目移りばかりで、すぐにはきまりそうにあひませんでした🤣
なんであんなに男女で、差があるんでしょうね🤣- 9月20日
はじめてのママリ🔰
女の子羨ましいです〜♡
私ももし3人目が女の子だったら同じことになります🤣
ちなみまだ15wですが女の子確定頂けたんですか?!もし良ければ確定したときのエコーなど見せて頂けないでしょうか?😭🙏
私も現在14wで性別が気になって仕方なくて笑
関係ない話ですいません💦
-
ママリ
うちは今、アメリカにいて9割の人が出生前診断受けると言われて、半ば強制で出生前診断を受けました。出生前診断だと、染色体を調べるので副産物的に性別が分かるって感じみたいです!エコーは7週の1回しかまだして無いので、14週での検診の時のエコーはありません😭
性別めっちゃ気になりますよね!めっちゃ分かります、上の子が男の子だったのもあって、次は女の子がいいなって思いが強かったので、いつ分かるんだろ、次のエコー20週なんだけどその時分かるかなとかソワソワしてました🤣
出生前診断で性別分かるって知らなかったので、こんな早くに分かるんだ!ってびっくりしました。
3人目女の子だったら良いですね😊- 9月20日
ママリ
確かに、生まれてから合わせたら違うなってものも出ますよね🤔
衝動買いを今の所抑えられているのですが、来月里帰り先に行くので、だんだん留めが聞かなくなりそうです。
生まれてから買うのも楽しいですよね!