コメント
はじめてのママリ🔰
男の子ってそんなもんだと思いますよ。
3歳くらいまではお母さんや先生の影響が強いけど、だんだん友達とか男キャラを真似し始めます。
ある日突然「〇〇なんだぜ?」とか言ってきてジワる…笑
放っておいても勝手に治りますよ。
はじめてのママリ🔰
男の子ってそんなもんだと思いますよ。
3歳くらいまではお母さんや先生の影響が強いけど、だんだん友達とか男キャラを真似し始めます。
ある日突然「〇〇なんだぜ?」とか言ってきてジワる…笑
放っておいても勝手に治りますよ。
「2歳」に関する質問
どーーーしても2人目が欲しいです。 32歳です。 人工授精の一回でしかタイミングがとれません。 お互いになんの原因もなく、 ついに3回目リセット。 おまじないやジンクス、、、。 希望アドバイスください。
旦那さんが育休取った方の意見聞きたいです。 普段から不機嫌ハラスメント気質の旦那。 現在私は専業主婦、2歳と秋に生まれた0歳の子どもがいます。 旦那は現在3ヶ月の育休中。 食器洗い、料理、洗濯物、お風呂掃除など…
今息子放置して布団に篭ってます。 2歳なんですが、夜寝かせられなくてスケジュールが狂い、 7時起きだったのが最近は8時過ぎ起き… 公園に出かけても帰らすのに時間かかってスケジュール狂う… 夜ご飯作りたいのにキッチ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
このままずっと女口調になって欲しくないなって思って凄い気にしてました。
自然と治ると知りホッとしました。
教えてくださりありがとうございました。