※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
ココロ・悩み

第一子を産んだ後、顔も名前も分からない義母の周りの友人、親戚から、…

第一子を産んだ後、
顔も名前も分からない
義母の周りの友人、親戚から、何十人も
義母づてで、
お祝いを頂きました。


が、お返しに
お米を準備したら
その人は米農家だから、だめ。
この人はこうだから、これはだめ。
など言われ、こんななら、もらうんじゃなかったと心からおもいました。

お祝いをもらうのは、とてもありがたい嬉しいことなんですが
寝れない育児の中、発狂しそうになりました。

うまれるまえから、お祝いいらない、というのは、失礼に当たりますか?

それか、お返しを簡単に準備出来る方法を知りたいです。

コメント

Sarah

大変ですね🥴

義母づてでしたら内祝いの品定めは義母にしてもらうのが良さそうですが、そうではないんですね💦
義母の友達が米農家だとか知る由もないですよね😑
産後は大変だし内祝いなんて考える暇無いので、旦那さんと義母とで適当にやっといてもらえませんかね😅

はじめてのママリ🔰

ご主人に任せたらいいと思います。
うちも沢山いただきましたが、義母が写真付きカードも作れだのお返しはこれとかこの人にはこの金額とか色々指定されてめんどくさかったので、夫に丸投げしました。
結局夫は写真付きカードも作らず全員バウムクーヘンを返してました笑
義母も息子には何も言ってないようでした。
産後の大事な時期にそんなことでストレス溜めては大変なので、お任せしましょう!!