※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

嘔吐恐怖症の女性が、子供の様子に不安を感じて眠れない状況について相談しています。

嘔吐恐怖症です。
さっき子供がえずきながら泣きながら起きてました。今は寝ているものの、怖くて怖くて寝られません。私まで気持ち悪くなってきました。
本当に情けない親です。

コメント

はじめてのママリです🔰

分かります、、、
私も情けないと思いつつ
子どもが胃腸炎になった時は旦那さんと2人で寝てもらってました。
他の病気なら何でも看病できるのですが、胃腸炎だけは本当に悪夢すぎて😭娘にも旦那さんにも申し訳ないと思いつつ、どうやったら克服できるのでしょう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に吐いたら、下の子を連れて隣で寝ようかと思うのですが、声とか聞こえてくるのが耐えられなくて😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリです🔰

    はじめてのママリです🔰

    えずくオエッの一言だけでも、心臓バクバク止まらないですよね…
    旦那様が大丈夫な人で
    明日が土曜お仕事休みであれば
    私なら甘えて避難したいです😭

    • 9月20日
◯△□

心配な気持ちと怖い気持ちで何がなんだかですよね💦
私も恐怖症で娘が保育園からもらってくるんじゃないかと何もなくても不安になります😭
情けないのはあなただけじゃないです😂

そのまま朝まで寝てくれるといいですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここだけの話、保育園でもらってくるのが怖くて、自宅保育するほど、しんどくて…子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 9月20日
  • ◯△□

    ◯△□

    全然後ろめたいことありません!
    ママのメンタルが安定してることが一番です😌
    私は仕事している方が楽しくてニコニコしていられるので仕事してるだけであって理由がなんだって子どもにとって親のメンタルは大事だと思っています😊
    なんか語っちゃってすいません😂

    • 9月20日
ママリ

分かりますよ、私も嘔吐恐怖症です😭
親としてビクビクしてて情けないと思うし、家族の誰かが嘔吐したり気持ち悪いとか言い出したらこっちも気分悪くなって精神的にやられます、、、
胃腸炎だけはほんとにもらってきてほしくないです💦