
扶養内週4日のパート探しについて。幼稚園の預かりの無償化条件が週4日…
扶養内週4日のパート探しについて。
幼稚園の預かりの無償化条件が週4日以上、1日4時間の自治体に住んでいます。
週4日で扶養内パートを始めようと思ったのですが、平日のみと言う条件だとなかなか受からず、いっそのこと週3で3時間や週4で3時間等の預かりの無償化には、当てはまらない働き方をしようか悩んでいます。
普段は幼稚園の通常保育の時間内で働いて、長期休みは1日500円で預けられるので、長期休み期間だけお金を払って預けるか、それとも、週4日4時間以上のパートを探し続けるのかどちらが良いでしょうか?
久しぶりに働くのと、行事が多い関係で週3でパートしながら無理なく働くのもありなのかなと思っています。ただ、長期休みはお金がかかるところが嫌だなと思ったりです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡
無償化には当てはまらない働き方だと見つかりそうですか?
預かりが1日500円なら、無償化に当てはまらない働き方もアリかなと思います。
娘の通っている幼稚園、長期休みの預かりは1日1600円なのですごい安いと思います✨
あとは今後小学生になったら学童になると思うので、その兼ね合いでシフト増やしたりできるかも考えたほうが良さそうですね。(小学生以降も長く続けたい場合です。)
はじめてのママリ🔰
無償化条件に当てはまらない働き方もありなら、幅が広がるので仕事が探しやすいです。週4日4時間希望で探すと結構求人が限られてくるので💦それならいっその事、長期休みの間だけお金払って働くのもアリかなと思いました。