事務所の人の冷たい言い方に悩んでいます。復職後、特に2人からのきつい言葉に戸惑っています。鍵を紛失した際の対応も不安です。次回出勤時が怖いです。どうすれば良いでしょうか。
ちょっとしたココロのモヤモヤの吐き出しです💭
事務所の人が性格がきついというか、トゲがあるような言い方をする人がいて怖いです。
先月、育休から復職しました。少なくともきつい言い方をしてくる人は2人います。
復職前に人事から電話で「交通費の申請の仕方など分からないと思うので事務所で聞いてください」と言われていました。
そのため、初出勤の日に事務所に聞きに行くと「主任誰なんですか?今日やらないといけないんですか?」と冷たく言われました。
また、これは私が悪いのですが、仕事中に更衣室のロッカーの鍵を紛失してしまい(後に出てきました)
なくした場合は実費でスペアキーを作らないといけないので、予備の鍵をもらいに事務所に行き、なくしてしまったことを伝えると「どうしたいのですか?」ときつい言い方で言われました。
確かに、なくしたことだけ言われると「で?」となるのも分かりますが、産休前に働いてた店舗の時は、なくしたことを伝えると「実費でスペアキー作ってね〜」と普通に言われただけだったので、そんな言い方をされると思っておらずびっくりしました。
この後にもきつい口調で色々言われました。(長文になりそうなので端折ります)
私にも悪いところがあるとはいえ、気にしいなのできつい言い方されたら頭が真っ白になってしまいます💦
次回出勤の時に予備の鍵を事務所に返しに行かなくてはなりません。正直怖いです💦
鍵を返しに行った後は極力事務所には近づかないようにはしますが、どうしても行かなきゃいけない時もあると思います。
嫌だなぁ😞…。
- くま(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
嫌ですねぇ...🤢
そういう感じ悪い人いますよね😥
その事務所の人だって、仕事でやってるんですよね😅?
正直給料もらってて仕事としてやってるなら感じよく対応してくれよって思っちゃいます🥺🥺
くまさんだって故意で紛失したわけじゃないんですし、胸張って事務所行って下さい!!!笑😤
くま
ありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通りです!
まだ100歩譲って従業員同士なのでいいですが、お客さんにその態度取ったらクレーム来るぞ...と思います😤
頑張って胸張って事務所行きます!そして何か言われたら心の中で中指立てときます(🖕・֊・︎🖕)笑