※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

教員を病気で退職する決意をし、校長からの冷たい言葉に悲しみを感じています。最後の授業を頑張りたいと思っていますが、教育関係から離れたい気持ちも強いです。

教員を病気で退職することにしました。

難病の病気となり退職を決意しました。
前半休んで倒れてばかり。
もう迷惑はかけられない。10月から休職しそのまま退職します。

校長も居てほしくないオーラがすごくて遠回しに退職を勧めてきます。それが悲しい。
8年頑張ってきたのに。うちの子たちは優秀だから復帰するなら研修受けなきゃならない。など。いろいろ言われました。


そんな言い方ないじゃないか。
週3日の出勤でも持たないのに研修まで持つわけないじゃないか。こっちの辛さなんて関係ないのか。

要らない人材だから切りたいのはわかるけど言い方があるじゃないか。
ここまで働いてきたのはあんたのためでもあるんだよ。


そして
3月までやりきれなかった自分にも悔しい。

子供たちごめんね。

最後の授業。頑張ってやるからね。
 


教員辞めたらもう教育関係は離れたい。
疲れた








コメント

あかり

お疲れ様です。

その校長に「これくらいできないと困るのはきみだよ」?って本を読んでもらいたいです。もっと周りに優しくしてもらいたいもんですね。


次はどんなことやるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    はい。要らない辞めてのオーラが凄すぎて。その本プレゼントしたいくらいです。   

    体がもたないのでパートくらいしかできなさそうです…。それも悔しい

    • 9月19日
  • あかり

    あかり



    その校長が管理職であり続けるならば。
    ぜひとも読んでもらいたい1冊です。
    私の子どもの学校の校長がそんなんだったら嫌だからです。

    はじめてのママリ🔰さんには、
    しあわせは食べて寝て待て、って漫画おススメします。病気でゆるく仕事しながら生きる人の話です✨NHKでドラマ化されちゃってるのですが、まだ漫画は続いてますね〜。

    もしよければ次の仕事、決まったら教えてください。応援しています!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    私も読んでもらいたいです。こんな校長嫌なので…

    !!!見たことあります!!
    面白かったです!!!

    はい!!来年の4月まで休むのでかなり先になりますが😂
    お伝えしますね✨
    応援ありがとうございます(´;ω;`)

    • 9月20日
  • あかり

    あかり


    こちらこそ、お返事おそくなりすみません💦

    みたことあったんですね✨
    良かったです♪☺️

    4月までお休みなのですね✨
    こちらこそ。
    丁寧にお返事ありがとうございます😊

    • 9月21日
ペッパー

お疲れ様です。
学校の先生って本当に擦り減りますよね。
私は非常勤しか経験ないですが、そのときの校長に追い詰められてしまって年度末の更新を諦めたった一年弱で辞めました。教員を目指していたけど心が折れて離れてしまいました。
正規の先生方は仕事の内容も量ももっと大変なのに、みなさん一生懸命ですごいなと思っていました。
今は子どもが小学生になり、その頃よりもっと先生に尊敬と感謝をするようになりました。

8年もがんばって来られたこと、心から尊敬します。お身体のためにしっかり休まれてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなりすみません💦
    擦り減りました…もう心も体も限界です。その上管理職から要らないみたいな言い方されて。

    そうだったんですね💦お辛かったですね…私も校長に恵まれなかったのでよくお気持ちわかります。


    ありがとうございます(´;ω;`)
    そう言って頂けて元気がでます🙇✨
    はい!しっかり休みます!

    • 9月20日