
心疾患がある場合の医療保険について、条件緩めの保険や実際に加入している方の情報を教えていただけますか。
心疾患がある場合これから医療保険入ってもその件に関しては給付対象外がほとんどですよね?子供が動脈管開存症(PDA)ですが1.6ミリで今のところ手術予定もなく検診のときに診てもらっており特に気をつけることもないと言われているのですが、ネットで調べると1.6ミリが手術するかしないか絶妙な大きさなのを知りました。
これから閉じればいいですが。
高額医療とか色々制度あるので入らなくてもいいかとは思ってますが、条件緩めの保険だったり、心疾患あるけど入ってる方いればどこの保険に入ってるか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

ママリ
娘は心室中隔欠損症という心疾患があり完治してから保険に加入しました。
コープのジュニア告知緩やかコースJ1900というものです。
①現在入院中ですか?
② 現在、医師から、「今後1年以内の入院または手術」をすすめられている状況ですか?
※実施するか否か、または実施時期の判断を、本人や家族にまかせられている場合も「はい」となります。
※実施時期が未定の場合も「はい」となります。
この二つをクリアしていれば加入できます。
娘は0歳6ヶ月で心室中隔欠損症完治の診断をされたので、5年の特約がついており、同じくらいの金額で保証内容が充実したコースに5歳6ヶ月になったら切り替えする予定です。
コメント