※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moca
ココロ・悩み

子どもを旦那に預けて1泊2日でどこか1人旅行とか友達と遊びに行ったこと…

子どもを旦那に預けて1泊2日でどこか1人旅行とか友達と遊びに行ったことある方いらっしゃいますか?
私の友達がいつかまた仲良い子たちで旅行行けたらいいね!って話をしていたんですけど、旦那がそれを聞いていて、子どもまだ小さいのに1泊2日で旅行とか言うやつ、常識あんの?みたいなこと言われて…私は友達がすごく大好きだし、本当にいつも私の気遣いをしてくれていい子たちなので旦那に友達をそう言われたことに本当に腹が立ちました。
その時に一緒に話してた友達は2人いたのですが、2人とも独身です。
2人も私の気分転換になるかと思って提案してくれたんだと思います。(私は専業主婦のため、まともに子どもと離れたことがないのを知っていたため。)

コメント

はじめてのママリ🔰

行った事あります😌
上の子は母乳だったので1歳過ぎだったかな?
下の子はミルクだったので0歳で行きました!
なぜ1泊のたまの気晴らしが常識ないとなるのか😂
えっ?子ども2人見る自信ないの?ならやめるよ普段の関わりがわかるね🙄笑ってなります😂
たぶん何歳になっても旦那さん似たようなこと言いますよ笑

  • moca

    moca

    俺だったら心配で旅行とか行けないけどね私の友達って非常識だねって言われました😇本当に自信が無いんだと思います💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

行ったことあります🙋‍♀️
夜は旦那と子供は私の実家に泊まっていたので親の助けもありましたが、友達と旅行行きました!

  • moca

    moca

    友達が非常識と言われたのが結構ショックで😭行ったことある人いて良かったです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

育休中行ったことあります!
1泊2日でディズニー行きました🙋‍♀️
私は今後安易に行けなくなると思い、
説得して、俺みておくし実家行くからいいよって言われて行きました😂

  • moca

    moca

    優しい旦那さん🥺

    • 1時間前
なあ

いったことありますよ!!
産後すぐから預けてまず遠方へ結婚式へ行ってます
そのあとは年に一度友達と旅行へ
推し活のライブも泊まりで行ったりと数えきれないほどいってます

わたしはきっとmocaさんのご主人からしたら育児放棄レベルかもしれないですね🤣

  • moca

    moca

    でもそのくらいできた方が育児のストレスも解消できそうで私はいいと思います!
    旦那が12個上ってこともあって昭和頭なんだと思います(平成生まれなのに笑)

    • 1時間前
日月

季節ごとに私だけとか私の姉妹で旅行とかします。
下の子2ヶ月の時には、私と上の子が限界がきて、2泊3日を2人でしてきたこともあります。

主人は一人になる時間があるけど、私にはないから、ゆっくりできる時間がほしかったからです。

  • moca

    moca

    その気持ち分かります。
    私も1人になれる時間が無いので本当に欲しいです💦

    • 1時間前
ママリ

泊まりは無いですが、旦那がたまには飲み行ってきなよと言う時は私が家に帰ってくるのが日跨ぐ直前(夫婦のルールで日跨いで帰って来たら罰与える事になっている😂)で、旦那も子供も寝てます。

まぁ確かに私も旦那さん派かもしれません😂
ましてやお子様2人いるなら、せめて下の子を一緒に連れて行くとかすると思います😂

  • moca

    moca

    そうなんですね、私も友達とご飯行く時間欲しいです🥲
    ママリさんにとっても私の友達って非常識だな〜って感じるのでしょうか?
    結局旅行は旦那に相談する前に今は子どもが小さいからもう少し大きくなってから行こう!と言って私から断りました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一泊どころか3泊して海外行きました笑
旦那さんは飲み会も一切行かないんでしょうか?

  • moca

    moca

    旦那はインドアだし友達いないから友達と会いたいとかそーゆー感情あまりないんだと思います🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然行きます!
旦那が休日趣味で1日お出かけすることもあるし、私が新幹線の距離でライブに行ったりしてます。
下の子生まれてからはないですが、上の子のときはお互い泊まりでリフレッシュ旅行してました!


でも普段は別々で出かけないし、平日も旦那は定時に帰ってきて家事育児もたくさんやってくれてます。

毎月泊まりで〜とかは、さすがに親としてどうなの?と思いますが
年に数回なら全く気になりません!

  • moca

    moca

    そう思ってもらえる方もいて良かったです🥲
    私に気を使って提案してくれた友達が、悪く言われるのが、わたし的に本当に辛かったので😭
    まだ子どもを誰かに預けて1人で美容院とかご飯とか友達に会うとかリフレッシュという時間が作れたこともないのでいつかはしたいなってひしひし思ってます😳

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦だから〜とか関係ないとですよね。
    さっきも言ったけど、たまになら行く権利あると思います!

    旦那だから、男だからってなんですか?親なんだから1人で見れて当たり前です〜!

    • 42分前
  • moca

    moca

    私も外で働きたいし、それを反対してるのが旦那で笑
    好きで専業主婦やってる訳じゃないんだよー!って感じです😭

    確かにそうですね、家事も育児も仕事も全て同じくらいの量で分け合って、協力しあってしたい🥲

    • 32分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん大前提として、日頃の家事育児はやっていて、ですけどね!

    ご主人の希望で専業主婦なら尚更、息抜きはさせてほしいですね!

    • 27分前
  • moca

    moca

    それはもちろんです!
    子育てしてて忙しい中で息抜きの大切さを知りました笑

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

専業なら行かないです。。
旦那さんのお気持ちはわかります。旦那のお金で行くのも気がひけます。
万が一何か天災や事件が自宅で起きたりしたら
普段育児をしてない旦那だったら誤飲や鍵を開けて子供が外に行ったり家庭内での事故も起こる年齢の子を1日みるのって相当大変だと思います。
旦那と妻では育児の価値観違いますからね。
専業主婦の自分が子供を旦那に任せて遊び呆けて何かあったとき
周りから叩かれるのは母親だし自分自身を責めてしまうはず、、
ゆっくりしたければ日帰りで専業主婦なら2人を一時保育に預けて保育のプロに任せて好きなことしたらいいと思います。

  • moca

    moca

    専業ではあるんですけど、在宅で月5万程稼いでいるので、行くとしたら私のお金で行こうと思っていたつもりです!旦那のお金は私も気が引けます🥲
    育児はしてくれる旦那ですが、丸1日一人で子どもたちを見てくれたことはないのでたしかに心配です💦
    ただ、行く行かないよりかは友達を否定される方が悲しかったです💦

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

「子供を預けて旅行に行こう」という提案がお友達からあったのなら、私なら完全に旦那さんと同意見です💦だって2人は独身なら、皆でmocaさんのお子さんが楽しめる場所に行ってあげて、代わりに見てくれたら良いじゃないですか!?子供預けてって事は、子供がついてきたら邪魔だとかめんどくさいっていう気持ちが透けて見えます。自分達は面倒事なく楽しく遊んで、あたかもmocaさんのリフレッシュに協力した風なんて⋯と思ってしまいます😱「子供を預けて」は他人が口出しする事じゃないです💦
mocaさんが本当に育児が辛かったり、どうしても息抜きがしたいと感じるなら、自分が言い出して旦那さんと相談するなら全然アリだと思います😊

  • moca

    moca

    ごめんなさい!私の伝え方が少し悪かったです!
    友達は何度か子供も連れて遊びに行ったりお昼ご飯食べに行ったりしてくれてます!
    そして、友達は子どもを預けてとは言ってないです!
    またいつか3人で行けたらいいね!って言われました!私が子どもから離れてご飯とかも行ったことがなく、ほとんど会う時は私の家に来てくれて子供と遊んでくれたり子供にプレゼントを買ってきてくれたりしていて、その友達が私の子を面倒とか思ってる感じには私には見えないので、なんだか旦那に否定されるのが悲しくなってしまって🥲
    2人は本当に私のリフレッシュになればいいなって気持ちで声をかけてくれたんだと思います💦
    本当に行きたくなったら私から相談してみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!それならお友達が非常識とは思わないです☺️旦那さんも勘違いされたかもですね💦
    でも現実問題として、今まであまり預けた事がないなら1泊2日は難しいですかね😅まずはランチ、その後は飲み会などちょっとずつ時間を伸ばしていくのが良いと思います✨保育園だって慣らし保育しますからね💦
    私自身初めて子供を預けて出かけたのは、子供が5歳の時でした😂快く預かってくれる旦那さんがいる人が羨ましいですが、そうはいかない家も実際多いですよ😅少しずつ息抜きしながら育児楽しみましょう✨

    • 20分前
  • moca

    moca

    基本的に旦那は否定から入る人で例えば通りすがりの人のことあの人足太いとか、喋ったこともないのに絶対仲良くなれないとか…お前が人としてどうなの?って時、多々あります。そんな中で私の友達まで否定されて腹が立ってしまって…🥲
    そうですね、いきなりはたしかに厳しいですよね!
    今回はというか元々旅行は子どもがもう少し大きくなってから挑戦しようと思って友達にもそう伝えてあったので『いつか』の話だったので、そのいつかが来る日までには慣れさせておこうと思います!
    ありがとうございます💘

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

私なんて仕事も含めて毎月毎月どこかしら行っております😂
今月はトータル一週間くらい家にいません😂
ご主人からしたら育児放棄ですね😂

ということは、ご主人も子供をmocaさんに任せて泊まりなどは行かないってことですよね?
ご主人、1人で子供みるのが不安なんでしょうね。

  • moca

    moca

    おっしゃる通りだと思います。自分だけで見る自信ないんだと思います💦
    でももし私が病気になって入院とかいなくなってしまったら…?と思うと本当にどうするんでしょうね。ちなみに旦那は泊まりはないけど会社の飲み会?みたいなのには行きます🚗³₃(私はいったことないけど笑
    友達否定されるのが腹立ちました🥲

    • 53分前