
今1歳8か月の息子がいて、生後0か月の赤ちゃんいます。息子がまだ赤…
今1歳8か月の息子がいて、生後0か月の赤ちゃんいます。
息子がまだ赤ちゃんを受け入れれてなくて、赤ちゃんの姿を見たり、泣いたり、ミルクをあげたり、泣いてなくてもくしゃみをしただけで大泣きで、夜泣きもすごいですし、お昼寝の途中でも大泣きで退院してから、9日経ちましたが、毎日泣き続けてるせいで声枯れもしています。私も正直しんどくなってきました。普段赤ちゃんにミルクやオムツを変える時も息子を抱っこしながらやってます。
日中頼れる人もいません。
息子が入園予定の幼稚園が2歳から週2回だけ2時間通うことができるので、それに通わせたら、少しはましになるのか、それとも同じなのか、悪化するのか、どうしていいかわからず迷ってます。
週2回の2時間でも離れた方が、息子の為にもいいでしょうか?こういう時どうしたらいいのかわからず毎日しんどいです😔
- Y(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後保育園を考えたのですが場合によっては赤ちゃんとママは家にいるのにどうして自分だけ送り出されるんだろうって感じる子もいると聞いてやめました
Y
そうですよね😣私も正直そう思われるんじゃないかと思ってやめましたが、幼稚園の2時間も同じですよね😔