※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん
ココロ・悩み

みなさんならどうしますか?今日幼稚園に次男を迎えに行きました。エンジ…

みなさんならどうしますか?

今日幼稚園に次男を迎えに行きました。


エンジンを止め、一才の長女と、6歳の長男を
連れてむかえにいきました。


そして帰る際、先生に挨拶をして息子が
荷物を車に行く途中に投げ飛ばした為
私は👶を抱っこしながら荷物を拾ってる間に

息子2人は走って車までいき

勝手に車を開け乗ろうとした際、次男が
隣の車にドアパンチをしてしまいました。🙇‍♀️


その本人が帰ってくるまで、待っていて
その本人に傷を見せ、謝罪をしました。
両親乗っておられて、どちらも気にしないでください〜と
言われて
私はその時携帯を持ってなく👮に連絡もできず、、、
あまりしつこく言っても、いいですと言われているのに、どうかな??と思い、、本当に大丈夫ですから〜とその方たちは帰ってしまいました。
ですが私はやはり気になってしまい、幼稚園の先生に一応報告をし、
その方の連絡先を探ってもらいました。



そしたら見つかって連絡先を教えてもらい、
謝罪をしたら
本当に気にしないでくださいと終わりました。


ですが、、、
3歳の息子がしたこととはいえ
米粒くらいの傷を車につけてしまいました。

大丈夫ですよ〜に甘えるのもどうかなぁ?と、、、

みなさんならどうしますか?


1 いいと言ったならそのままお言葉に甘える

2 一万円ぶんのAmazonギフト券をあげる

3 5000円渡す

4 数万渡す

コメント

もな💅🏻

その場でいいですよといわれ、その後電話でも気にしないでくださいと言われてるならこれ以上しつこくするのもどうかな、、と思います。
向こうも同じ保護者ということで、波風立てなくないのかもしれません😭

次にお会い出来る機会はありますか?行事とか集まりとか。
もしくはお迎えの時間でいつもかぶってるとかなら、そのときにお高めの菓子折り渡すとかでも全然誠意は伝わると思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

大丈夫と言っているのにお金はほんとに貰いたくないので(気を使う)高めのお菓子などにします!