※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が、LINEやSNSなどで自分の子に君付けで書きます。必ずです。直接話…

友達が、LINEやSNSなどで自分の子に君付けで書きます。必ずです。直接話してて〇〇君がさ〜って言うならまだしも、なんか気になりませんか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

気にならないです🫨      

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私はLINEもSNSも話し言葉で書くので、気にならないです😂

いつも君付けで呼んでるんじゃないですか?

いつも呼び捨てなのにそれだけ君付けは変ですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話す時は逆に呼び捨てが多い気がしますが、君付けの時もあります!

    • 1時間前
はじめてのママリ

気になります😅
呼び方の使い分けが出来ないのは大人として恥ずかしいなと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!共感いただけて嬉しいです笑
    我が子に敬称は第三者には恥ずかしいですよね…!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小さい子なら気にならないです
小学生ぐらいになっても
言ってたらん?ってなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいですね!4歳です!

    • 1時間前
ママリ

小さい時ならわかりますが…
近所に、自分の子どもは君付け、ちゃん付けで呼んでいる方がいて、兄弟同士呼び捨てで呼ばないようにと言っていて、へぇ〜となりました!ですが、うちの子は呼び捨てで呼ぶので、え?ってなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんか、、逆にお友達のことは呼び捨てだめだよって教えた方がいいですね笑

    • 1時間前
やも

めちゃくちゃ気になります😂
親バカっぽいというか、なんか恥ずかしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同意です😂
    大人じゃないなと思っちゃいますよね〜

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

直接でもSNSでも、我が子に○○君っていうのは気になる派です😂
呼ぶとしても赤ちゃんの時だけかな〜と。
過保護なのかな?とか勝手に思ったりしてます。絶対言いませんけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接なら、普段の呼び方がポロッとでちゃったのかな?と思えるんですが笑

    私も言えないです、ただなんか変なのーって思ってますラインするたび笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに自分の旦那のことを「旦那さん」って言う人いますよね💧あれと同じ感覚に近いです。

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、分かります!😥

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

なんか気になります🫣笑
結構いらっしゃいますよね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    〇〇君は今ご飯終わったよ〜!とか 
    ん?ってなります笑 

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

気になりませんー!なんなら私もSNSでは君付けですよ😳❤️‍🔥
まるまるくんって書いた方が可愛さ増すので🥰
周りになんて思われてても自分の子が可愛いので気にしないです!
なんなら嫌悪感抱いてる方が自分の子供にコンプレックスでも…?と思っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子にコンプレックスはないです笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

過保護なのでしょうね💦
息子があまりにも可愛いとか?
私も、〇〇君呼びしてる方を見ると
ちょっと…😅笑