
娘の行動はあるある...?気にしすぎ...?娘の行動が気になります。もしか…
娘の行動はあるある...?気にしすぎ...?
娘の行動が気になります。もしかして障害...?とか。
①抱っこした時に足で登ってくる(伝わりますか?)、身体をねじって横向きや前向きになろうとするから危なくて降ろすと抱っこして!!!って泣くまではいかないけどバタバタして泣きそうになる。
あと固定されるのを嫌がる。
⬆️最近、前向きに抱っこすると足をバタバタして楽しそうではあるのでそれやりたいのかなぁなんて考えるけど、BCGの時もだけど乾かす時とか固定されるのを嫌がるから暴れる?なんとか抜け出そうとするから大変だったけど、予防接種の時に大人しく抱かれてる子達見て不安になった。
②サークル内にいる時に枠やメッシュ部分に頭をグングンする。→四つん這いになって牛が突進する時みたいな感じで前後に身体を全力で揺らす。
③サークル内にいる時につかまり立ちして、サークル枠組のとこにガンガン頭を自分でぶつける。
④ミルク中も寝返りしようとする。(落ち着きない?)
⑤手を4の形に指を動かす。これは物を持っててもやる。
⬆️YouTubeで中度?重度?の知的障害を持っている女の子のお母さんが「今思うと...」の中に1歳過ぎ頃に出てきたので一気に不安になった。
目も合うし、よく笑うし、普通に泣くし、よく食べるし、よく動くし、色んなのに興味を持っているし、人見知りぽいのはあるし、最近はよく喋る。
発達も早すぎるくらいでもうつたい歩き?もしてるし、少し立つ...。
気にしすぎかもだけど、やはり情報が多すぎてこれはもしかして...って考えてしまいます。
皆さん的に気にしすぎですか?赤ちゃんあるあるですか?
第1子なので私には分かりません...。
- ちぃ☺︎(生後7ヶ月)

まろん
月齢的に障害かは分かりませんし、赤ちゃんあるあるだと思います。
コメント