5歳の娘の反抗がひどく、毎日暴言や暴力を受けています。叱っても効果がなく、どう対処すれば良いのか悩んでいます。
5歳女の子の反抗が酷すぎて対処方法がわかりません
自分の思い通りにならないと、し ね、出ていけ、お空に行け、お前なんか嫌い、ほぼ毎日言われます
顔も殴られます
叱っても怒っても何も効果無しです
きれてもいんでしょうか、私のことを舐めてるのでキレても泣きもしないですが…
私の子供の頃は親にそんなこと言えば外に出されるか殴られるかでしたが
もうわからないです。
育てた環境が悪かったのを理解してるので負い目を感じてしまいどう対応すればいいかわかりません
いい子の時はいい子です、保育園ではおりこうさんです
- はじめてのママリ🔰
boys mama⸜❤︎⸝
毎日お疲れ様です😭
やばいですね💦💦
保育園や幼稚園にはいってますか?
初めてのママリ🔰
どこでそんな言葉覚えてくるのでしょう、、
いくらなんでもお空いけとかは、ちょっとヤバすぎるのでキレていいと思います。私なら安全な場所に置いて部屋から出て行ってしばらく何もしません、、。
育てた環境が悪いと理解しているのは、日頃からそのような言葉が飛び交う場所にいたと言うことでしょうか?
退会ユーザー
何かSOSじゃないですかね?
もっと寄り添ってほしいとか、褒めてほしいとか。
いつも怒られてばかりだから、しんどいみたいな。
もちろん悪いことは言わないとなんですが、出来ることに対して何も言ってもらえないみたいな?
ママリ
キレて良いと思います。
うちだったら、そんなこと言う子なんていらないよ!出てけ!と言って、玄関まで引っ張り出します。
殴られたら叩き返します。
私自身は元々おっとり系?だったのですが、保育園でも問題児だったので、心を鬼にして、ジャイアンのお母さんになりきってます。
バナナ🔰
育てた環境がそうさせたのかもであれば、その環境からは離れた方がいいですね。(離れてたらすみません💦)
あとは専門医(児童精神科)などでカウンセリングをママもお子さんも受けた方がいいかと思います。
5歳の子が使う言葉ではないですし、暴力も問題です。
保育園でいい子だから、いい子の時はいい子だからでは変わらないかもしれません。
悪い言葉は子供には覚えやすく入りやすいです。そこをいい言葉で上書きしてあげるのは1人では大変です。
負い目は感じなくても大丈夫です。
ただママ1人で対応するのはメンタルも辛いと思うので、プロ(専門医)に頼ってみてもいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
育てた環境が悪いとはどんな環境で子育てしているんでしょうか??
ご主人や近い人で死ねや嫌い、暴力をする方がいるのですか?
責めている訳ではないです。
しっかり環境を見つめ直し
家族の協力が必要なのかなと思いました。
コメント