※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
お金・保険

我が家は夫がお金管理していて、私は月15万円貰ってます。出費としては…

我が家は夫がお金管理していて、私は月15万円貰ってます。
出費としては、平日の食費,日用品,私の美容院マツエクなど
たまに子どもの服買ったりしてます!
毎月貯金するまでのお金が残りません😭😭

私が金遣い荒めでお金管理下手くそなのは分かっているのですが、月に15万円貰えるのは全然貰えてる!って感じですか?😭友達とかは家族クレカなのであまり参考にならず…

皆さんどのくらいでやりくりしてますか?🥹
オススメの節約方法などあればなんでも教えてください!💖

コメント

なな

15万もあれば余裕です、、、外食は土日でしょうし、それがかからないのはありがたい。

その年齢のお子様一人なら私は五万は余裕で貯金できます。

  • アオ

    アオ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります!!💜

    • 1時間前
はじめてのママリ

とっても余裕をもった金額をくれていると思います。

  • アオ

    アオ

    そうですよね!頑張ります🥹✊🏻

    • 1時間前
ママリ

平日の食費と日用品だけなら、
お子さん1歳の3人家族としても8万円ほどあれば足ります‼︎
自身の小遣い2万円としても、
5万円は残りそうです☺️

節約にらなるかわかりませんが、
無駄なものは買わないですかね。
子供服も‼︎

  • アオ

    アオ

    そうですよね!🥹
    無駄遣い減らしますありがとうございます!

    • 1時間前
 はじめてのママリ🔰

光熱費は別ですよね?
それなら結構多めに貰ってる気がします!✨
我が家は食費、日用品だけで6万もいかないぐらいですね😳
美容院も半年に1回縮毛とカットです。
その代わりホームケアでちょっとお金かけてます。
子供の服もシーズン毎にちょっと買い足すぐらいで安い服を探してます😂
私も5万〜は貯金できそうです🫣✨


節約方法は食材などは安い時に買って冷凍しちゃいます!
あとは雑貨とか服とか欲しいものがあればまずはメモして、ちょっと時間置いてから再度欲しければ買うって感じですかね💡
私はこれで無駄遣いがかなり減りました!

  • アオ

    アオ

    光熱費別です!
    衝動買い多いので気をつけてみます🥹💖

    • 1時間前
あんず

十分貰ってると思うので、節約方法というよりまず何の支出が多いのか把握された方がいいと思います💦ぱっと見アオさんの個人的なお小遣いが多いと思うので、そこにあてる金額を毎月決めてその中でやりくりしたらいいのではと思います🤔あとは衝動買いをやめる、ですかね。美容系のアイテムにお金使ってないですか?もし使ってたら本当に必要なものだけ買うようにされたらいいかと思います!

  • アオ

    アオ

    美容や健康アイテムはちまちま買ってしまっていますね😭
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✊🏻

    • 1時間前
ひろ

家族4人で
食費5.6万
日用品5000円
美容院3ヶ月に1回カラーカット
マツエクやネイルはしてないです🙋‍♀️
子どものオムツ代など月1万、季節の変わり目は服代に1万くらい

なので、、、半分くらいは貯金できる計算です🙂‍↕️
自分の服買っても5万は余裕そうですね!

食費は安い鶏肉、たまにお魚
安い野菜などで作り置きしてます!
美容代は私はほとんどかからないので個人差あると思います!
子供服は安い西松屋、バースデイ、しまむらが多いです🍀
the庶民な生活してます😇笑

  • アオ

    アオ

    子供服は特にすぐサイズアウトするから安いとこが良いですよね🥹
    ありがとうございます頑張ってみます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

食費(外食込)、日用品、2人のオムツ、ミルク合わせて10〜12万ほどです。
ちなみに首都圏のそこそこ都会に住んでて、特に節約もしてないですが…
15万はかなり余裕を持った額ですね!
素敵な旦那さんですね👏

  • アオ

    アオ

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✊🏻
    旦那には頭上がらないです😂!
    頑張ってみます🩷

    • 1時間前
mama

うちは20万もらってますが食費と家賃光熱費その他も含まれるので余裕がありませんが、家賃光熱費抜きなら余裕ですね😊