右足の親指の感覚が鈍く、整形外科で異常なしと言われました。亜鉛不足のためサプリを飲んで様子見中ですが、腰のMRIも検討しています。ヘルニアや坐骨神経痛の可能性について知りたいです。
足の親指が片方感覚が鈍い?感じになった事ある方、
なってる方いますか❓😢
今年の4月から右足親指の横ら辺が感覚が鈍いです💦
整形外科に行ってレントゲン異常なし
血液検査では亜鉛が少し少なかったですが薬の亜鉛は授乳中は飲めないとの事で亜鉛のサプリを飲んで様子見になりました
治らなかったら1ヶ月後にまた受診して腰のMRIらしいです
腰はそこまで痛くはないのですが(揉んだら気持ちいいくらい、たまに臀部は痛い)ヘルニアや坐骨神経痛の可能性もあるのでしょうか💦
子供は13kgありほぼワンオペで腰にも負担はかかっているとは思います…
肩こりはすごいです
頭痛は生理前に月に2回くらいあります
心配性なので怖い事や不安になるようなコメントはご遠慮ください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
ママリ
ヒールで立ち仕事してた時期になったことあります。触っても表面しか感覚ないような変な感じで。
私の場合は物理的に親指の神経が長時間圧迫されるのが原因ということでしばらくヒールやめたら半年〜1年くらいで気にならなくはなりました👣
コメント