※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

犬のトイトレってどうしたら良いですか🤦🏻‍♀️一歳半の小型犬を飼ってます…

犬のトイトレってどうしたら良いですか🤦🏻‍♀️
一歳半の小型犬を飼ってます。
元々トイレでおしっこもうんちも出来ていて、徐々に範囲を広げてリビングフリーにしてます。

一歳になった辺りから何故かおしっこだけトイレで出来ず、あれこれ試行錯誤して1ヶ月前くらいにようやく1日のうち半分は成功するようになってました。

しかし最近になって
• お留守番が増えた(基本的にお留守番なしのため少し分離不安になっている)
• 赤ちゃんを迎えるために少し模様替えをした(犬の遊ぶ範囲やトイレ位置ケージの位置は変更なし)
からか、またおしっこだけ出来なくなりました。

おしっこ前にトイレの匂いは嗅ぐし、うんちはトイレで出来るのでトイレの位置は分かってると思います。

リビングフリーだったのをサークルくらいの広さに戻して1から躾けるしかないでしょうか?
一度でも目の前で成功すれば褒めて成功体験を与えることができますが、成功することがないのでそれも出来ず、、🫠

1日に何度かトイレに誘導しておやつをトイレ上であげたりもしてるのですが、何かいい方法ないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの犬がそうでしたが、構ってくれないとわざと粗相してました笑
甥っ子が産まれて姉が里帰りしてた時めっちゃ粗相してました😂
ちゃんと成功したときに褒めまくるしかないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり構ってくれアピールですよね😭
    ベビーベッドがきたり環境が変わって来てるストレスもあるんだろうなと思って、出来るだけ遊んでるつもりなんですが私も睡魔で寝てること多いので足りないんでしょうね、、🥲

    一回でも成功してくれれば褒めちぎるんですが、計ってるかのように目を離した時におしっこ外されてお手上げです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬って賢いから色々解ってますよ😂
    粗相はしてましたが甥っ子を我が子のように可愛がってました!
    私の母は粗相されても叱らずそのままにしてましたー!
    環境に慣れてくれば治るかなと思います。
    お子さん産まれたら大変になると思うので粗相しても洗濯とか必要のない環境造りをおすすめします!

    • 1時間前
ままり

いつもおしっこをしてしまう場所は決まっていますか?
もし定位置なら、そこにもおしっこシートを敷くのも良いと思います。
違うということであれば、(例えば布団とか枕とかソファー)だと、わざとやっていると思うので、外出時はケージに入れたほうが良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    決まってないです😭
    決まってたらトイレを移動させたりとか出来るんですけど😭
    外出時はサークルを作ってその中にいてもらってます!その中にいるときは出来るんですけどフリーにすると外します😭

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    次取り替えるペットシーツに少しおしっこを付けて、臭いで誘導して見たことがあって、それで失敗が少なくなった事はありましたが、
    決まっていなくて全体的にという事だと、お家全体がトイレと認識しているか、寂しいから…という可能性があるのかなと思いますね。
    しばらくサークルの中の行動を多めにされたほうが良いかもしれませんね🤔

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

おなじです😓😓
うちもこれから赤ちゃんくるのに不安です😂

赤ちゃんくると大抵の犬は生活の違いに
体調不良になるみたいなのでそこも不安ですが、、飼い主が見てないとわかるとトイレシーツの少し外に必ず粗相します😓

サボるなー!って言ってますが🤣
見てるとおやつもらえるのでトイレ行く前にアピールされます。笑

妊娠初期から重症悪阻で産むまでつわりコースなようでいまだに終わらず、愛犬と毎日ろくに遊べず寝てしかないですが、産後は夫婦でできるだけ愛犬優先に過ごそうと決めてます😭