
コメント

ままり
娘さんのお友達ですか…
だと今後も付き合いは続きそうで億劫ですね🥲
小3だと恥ずかしさが勝ってしまうのかもしれないですね💦
旗当番の時に全部の班に「おはようございます!気を付けて行ってらっしゃい!」と声をかけますが、
挨拶を返してくれるのは数名です😅💦
低学年の時は挨拶してくれていた子も、目も合わせてくれなくなりました😅💦
ままり
娘さんのお友達ですか…
だと今後も付き合いは続きそうで億劫ですね🥲
小3だと恥ずかしさが勝ってしまうのかもしれないですね💦
旗当番の時に全部の班に「おはようございます!気を付けて行ってらっしゃい!」と声をかけますが、
挨拶を返してくれるのは数名です😅💦
低学年の時は挨拶してくれていた子も、目も合わせてくれなくなりました😅💦
「教育」に関する質問
未だにモヤモヤする発達障害関連の話です 批判は辞めてください😂 子どもが3歳9ヶ月で知的なしのASDとADHDと診断されました🙋♀️ 歩いたり喋るのは早い方でした!(1人歩き10ヶ月半、初語11ヶ月2語文1歳7ヶ月) ただ落ち着…
今の時代に男の子だから仕方ないよねー女の子なのにーって教育してる家庭ありますか? 例えば男の子が片付け出来なくても、字が汚なくても、言うこと聞かなくても、悪いことしても、他人に迷惑がかかるところで騒いでも…
就学前検診の家庭状況の紙 自宅のから小学校までのマップ🗺️を 提出しなければいけないのですが、 転出がほぼほぼ確定している場合でも 書いて出した方いいと思いますか?🤔 なくてもいいかなーと思ってたのですが 白紙だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママりん
そうなんですよ( ; ; )勝手にイライラしてる私が心狭いのか?とか、、でも3人の子供の付き添いで私ばかり、、せめて挨拶してよって思います😢
旗当番そんな感じなのですね😭辛い、、
恥ずかしいお年頃なんですかね😳😳
今日は1時間ほど付き添ったのに、完全にずーっと無視状態でした😶🌫️😶🌫️
娘の友達の親は、私が付き添っていたこと知ってるのか?次回からはお友達の親が付き添ってほしいけど大丈夫か?など気になります😥
ままり
お年頃なんだと私は解釈しています😇
さっきも、帰り道に皆でギャーギャー騒いで居たのに、私の姿が見えた瞬間に消音レベルでした(特に高学年)🤣💦
その割には、息子に「今度(息子)のお母さんに、(車で行く距離の)公園連れてってって言っといて」と言っていたみたいで、
なんで?私は公園で遊ばないけど…って感じです🤷
ママりん
心が広いですね🥹私も見習わなくては、、。
え。ありえないです、なにそれ😱😡?!公園連れて行ってほしいなら挨拶くらいしろよ!って思っちゃいます💢
三年生でも、しっかり敬語で喋れて、挨拶もできて、妙に大人びてしっかりしている子もいますよね!こっちがびっくりしてしまうくらい🫢
ままり
わかります。
え!?中身大人が入ってるのかな?って思う程にめちゃくちゃしっかりした子いますよね。
「旗当番いつもご苦労さまです。ありがとうございます。」って言われた事があって、え!?うちの子はそんな事言えません💦と焦りました🤣
※私は心は広くないです。激狭です😂
なので、低学年から知っている子とかだと、「おいおい!無視かーい!」とか言っちゃったり、普通に大人げなく怒ったこともあります💦
けど、あんまり知らない子だと、照れ屋さんなのかなって良い風に解釈しているだけですよ🤣🤣