同じアパートのママ友との関係に悩んでいます。遊びに来る時間が長く、子供同士のトラブルもあります。引っ越し前に遊びませんかと誘われましたが断りました。皆さんは同じような経験がありますか。
賃貸に住んでて同じアパートに1.2歳児のママさんいます。
家で遊ぶ仲ですが、毎回こちらの家で何時までと伝えても帰ってくれないです🥲
それが毎回で距離置いてました。
うちの子がそちらの家に行きたいと言ってもダメといわれ、、
向こうの子供は勝手に家あがる、寝室ジャンプする、遊んでも片付けない。
私には唯一出来たママ友で、、
子供は叩かれるから嫌だと言う時ありますが遊びたいと言います。
来週こちらが引っ越す予定で、、
子供には申し訳ない事したかな、、と思ってしまいます。
引っ越す前に遊びませんか?と連絡来ましたが断りました🤣
結構話も合うママさんだけに残念でした。。
皆さんも同じような事ありますか?
- さな(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
いますよね😓
なんかすごい図々しい人💦
多分そういう人って本当に分かってないというか…お育ちなのか個性なのか私達だとびっくりするような事をしたり言ったりしますよね。
私も最初は信じられないしその度にイライラしてましたが、自分の精神衛生を優先して疎遠にしました💦
私、非常識だったり挨拶やお礼のような礼節がない人は本当にドン引きしてしまうので💦
向こうからしたら私は神経質なのかもですが、合う人は必ずいるのでそういう方と仲良くするのが1番だと思いますよ🥳
さな
そうなんです。。
相手には普通なんでしょうね🥲
何度も伝えてもダメで、、
私も10回以上遊ぶの断っても毎回チャイム鳴らされます🥲
確かに遊ばなくなって私の機嫌は良くなりました(笑)
合う人は必ず居ますよね😭
私はママ友が無理で引っ越すことになったのでやっはり縁が切れて良かったです🙄
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
長男が幼稚園に行っていた頃、同じクラスの子と仲良くなったんですが、そのお母さんが約束もしてないのに、うちのマンションの下で勝手に待つようになりました😓
そっちは一人っ子だったし、うちは赤ちゃんがいたので「待たないで先行って💦」と何度も言っても待たれて…💦
行った時には「今日遅かったですね〜☺️」とか言われるんですよ😓
変な人だと思ってましたが、うちの次男が発達障害があるかもと話になったら「私、知的障害の手帳を実は持ってます」と告白されたので、全ての行動が繋がりました💦
もしかしたらそのお母さんも何かあるかもしれないですよね💦
さな
ええええ、、、
マンションの下で待ってるんですか😭😭
しかも同じクラスは辛すぎます。。
ママさんが知的障害の手帳を持たれてたのですね🙄!!
なんかゾッとしますね😭