※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鹿児島市吉野地区の保育園の競争状況について教えてください。点数が低い場合、0歳入園は難しいでしょうか。また、人気の保育園や避けた方が良い園についても情報をお願いします。

鹿児島市でお子さんが保育園に通ってる方に質問です!鹿児島市吉野地区って保育園激戦区ですか??

扶養内パートで点数1番下だと0歳入園でも厳しい感じですかね??
同じような点数で0歳で落ちた方、そのまま待機して何歳で入れたよーとかあったら教えて欲しいです🥹
吉野で人気のある保育園・こども園、やめておいたほうがいい園の情報等も教えていただきたいですー!🙇✨

コメント

ママリ

1歳児はわかりませんが、1年前扶養内パートだと希望6箇所書いても全て落ちました💦
3年前も同じ状況で落ちて、結局小さいうちは企業型保育園に入れて、3歳になり保育園また落ちたので幼稚園に入れるしかなかったです…

ただ保育園も2箇所ほど増えたので入れるかもしれませんが…
吉野の中心地近くは埋まるのが早いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません!
    0歳4月入園だと割と入りやすいと聞いたのですが吉野中心地らへんで探してるので、やっぱりフルタイムで働いてないと認可は難しいんですかね😭


    幼稚園だと、夏休みとかあるんですっけ?🥲仕事との両立が難しそうですよね💦

    • 10月10日
T E R A 🩵  ̖́-‬

上の子の時に扶養内パートで0歳入園全て落ち、3歳になっても希望の園は全て落ちたので幼稚園に行かせてます!

上の子も下の子も3歳までは企業主導型の保育園(の予定)です🙆🏻‍♀️
下の子の保活は認可は申し込みせず、4月入園の申し込みを企業主導型保育園に夏には済ませてたので気持ち穏やかに育休ラストまで過ごせました🥹

吉野で認可保育園に入るには両親フルタイム+育休戻りや認可外保育園の年齢制限による転園、ママが保育士などの加点がないとまず希望の園には入れないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてすみません!
    扶養内パートだと育休戻りでも落ちてしまうんですね!!

    TERAさんは、認可外からの年齢制限転園加点でも無理だったって事ですよね!?
    吉野は保育園が結構あるので、第6希望まで書けばどこかには入れるだろう✨と簡単に考えてましたー!!!

    • 10月10日
  • T E R A 🩵  ̖́-‬

    T E R A 🩵 ̖́-‬


    そうです!無理でした!
    ただ幼稚園も頭に入れていたので、どこでもいいから保育園って感じではなく本当に入れたい園だけ3ヶ所しか書かなかったので落ちたっていうのもあるかもしれません!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3カ所だけ書いたんですね✨確かに私もどこでもいいわけではないので、見学に行って園の雰囲気とかしっかり見てみないとーって思ってます!!
    ありがとうございます😊

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

今年扶養内パートで希望の園に入園できました!育休中だったので加点はあったと思います🥺
希望1つしか書いてないので他はわかりませんが、1歳になってからだと入れるか不安だったので半年で預けて復帰しました😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみませんー!
    保活早めにされたんですね!!希望1つとの事ですが、色々見学されて0歳からだったら入れそうな園とかを見極めてから申し込みされた感じでしょうかー??

    • 10月10日
はじめてのママリ

私は昨年の4月入園で申込したところ
全て落ちて保留が続き、育休を延長
しました🥹
希望してる園の申込者人数聞くと
どこも10名前後いて
絶対入れないなと絶望的です😂
未だに保育園決まってません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園決まらないの不安ですねー🥲
    ちなみに、吉野支所で聞きましたかー?支所によっては全然教えてくれない所もあると聞いて😱

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吉野支所で聞きましたよ^ ^
    コーディネーターさんが
    相談に乗ってくれます!

    企業型にも見学へ行き
    今年度は難しく
    来年度なら大丈夫かもと
    いうところもありましたが
    ほとんどの園が持ち上がり
    なので来年度に0歳児以外で
    空きが出るかは‥。と
    微妙そうな回答でした💦

    10/20に来年4月入所の
    保育園情報が公開され
    11月ぐらいから申込も
    始まると思うので、、
    入園を希望されるなら
    申込みしてた方が良いと
    思います🙆‍♀️

    • 10月15日