※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

どうしたらいいのか分からないので知恵を貸してください🙇🏻‍♀️‪‪元々不妊…

どうしたらいいのか分からないので知恵を貸してください🙇🏻‍♀️‪‪

元々不妊治療をしていて、体外受精にて授かりました
6w頃から絨毛膜化血腫を伴う切迫流産と診断されて
自宅安静の診断書が出てお仕事をお休みしていました

8月末にクリニックを卒業しましたが
9月の2週目くらいまで診断書は出ていたので
クリニック卒業の次の日に転院先を受診して初診で
先生にもう動いてもいいよと言われたのですが
診断書はまだ期限があるがどうしてら良いかという話をしました
そのまま満期まで使って次の日から働けばいいよと言われました

不妊治療クリニックには卒業まではかけるけど
次の日からは転院先でと言われていたので
そのまま使っていいよと転院先で言われたので転院先でも書いて貰えるものだと思っていました

今日になって転院先から電話がきて
書けませんと言われました
更に、このような会話はカルテにも記載はありませんし
担当医は指示した記憶はありませんと言われました

わたし含めて診察室には3人いたのになかったことにされました
意味がわからず生活もあるので困っています
この病院で産もうと思っていたのですがあまりにも不信感が募ってしまって転院も考えています
言った言わないになるなんて思ってもみなかったので
びっくりしています

どうすればいいでしょうか
最終は旦那に出てもらおうと思っています

コメント

ポムポム

正直、旦那さんが出た所でどうにかなる事では無いです。
不信感がある産院では出産しない方が身のためだと思うので、
転院するのが一番だと思います。
何も証拠がないので、残念ですが何を言っても無駄だと思います…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こういう対応は普通なのですか?
    言った言わないになるのも驚きましたが、カルテにも記入がないと言われてかなりびっくりしています

    • 1時間前
ママリ

ご主人が出てきても、
何も変わらないと思います。

不妊治療をしていた病院に書いて貰えばいいと思いますよ。
診断書を出した病院でないとかけないです。
そもそも、9/1に受診した病院ではもう働いていいと言われていたのですよね?
その先生の見解の方が、
最新の見解ですもの。
その先生の記録としては何もないですよね。だって働かないでって言ってませんからね。

前の病院に戻って書いて貰えば済む話だと思います🙆‍♀️