※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校横の道路で下校時間になると子供たちが道路から半分以上はみ出し…

小学校横の道路で下校時間になると子供たちが道路から半分以上はみ出し、さらには横断歩道よりもかなり手前で斜めに横断していきます。
危ないなと感じるのは車が後ろから来てもお構い無しに道路に向かって走ったりしゃがんだり。
来年からうちの子もそこの学校に通います。
今は子供に帰りの事まで教えてないんですかね?🥲

道路は仕切られたりしてないちょっと狭めの道です。

コメント

ママリ

登下校のルールは学校でも指導しているはずです
危険な状況であれば学校へ電話して伝えたほうがいいかもしれません

ままくらげ

先生からも子供からも交通ルールや危ない箇所の話はされてる事は聞いています☺️

ですが、子供達ですから目の前の楽しい事で気が逸れて、交通ルールや安全確認を疎かにしてしまうんですよね💦
子供あるあるかもしれませんが、大人としてはヒヤヒヤしますよね。

連絡帳などで、再度全校生徒に周知をお願いできないか伝えても良いかもしれません🥹

はじめてのママリ🔰

教えてますよ!
けどずっと付きっきりではないのでだらけてきちゃうのかもしれないです。