※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子の成長が遅い…言葉は2語分も少しだけトイレは座るだけで…


2歳7ヶ月の息子の成長が遅い…

言葉は2語分も少しだけ
トイレは座るだけで出ない
靴も靴下も自分で脱ぎ履きできない
野菜が嫌いで食べない
言っていることを5割くらいしかわかってない

インスタでるいちゃんねるというアカウントとるいちゃんの成長度合いと比較して落ち込んでいます💧

発達が2歳くらいだと最近のフォロー検診で言われたので療育に行こうか迷っています。

同じような状況の方や何かアドバイス等いただけるとありがたいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2語文すらです😭
トイレや野菜に関しては焦らなくていいと思います。
療育数ヶ月通ってますがなかなか効果は現れず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    うちも2語文はほぼなしです💦
    療育どうですか??
    うちは見学に行ったら大泣きで、通わせられるか心配なのもあり😓

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は遊んでるだけに見えるなぁーって思うんですけど、それが土台になって話せるようになるそうなので見守ってます💦うちも最初大泣きでしたよ!5.6回通ってだんだん慣れて、今ではすぐに教室入りますよ😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    遊びの上に成長があるんですよね。
    療育やっぱり最初は泣きますか💦少し安心しました😮‍💨

    • 56分前
🐟

療育通ってます。
2歳4ヶ月で2語出ましたがそこから単語は出ましたが、2語は増えませんでした💦
うちは最初こそ言葉が…と思って通わせてますが通ってるうちに色々困り事出てきたので通わせて良かったって感じです。今は幼稚園行きながら月1で通ってます。
ちなみに娘がそのくらいの時は
トイトレしてない
靴脱ぎ履き出来ない
偏食で食べない でした😂
他の人と比べるとろくな事ないですよ✋
療育の先生からは座る順番、呼ばれる順番、全てに意味があると言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうですか。色々相談できるのも療育の良いところかもですね!
    他の子と比べて私のせいかもと思って自己嫌悪ループに入っていました🌀
    全てに意味があるんですね^ ^

    • 55分前