※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私一人で子供4人連れてフライト9時間…これいけますかね?行き先は外国で…

私一人で子供4人連れてフライト9時間…
これいけますかね?

行き先は外国です。自分は英語ほとんどできません、今まで海外へは旦那と新婚旅行でハワイへ行ったくらいで一人で海外に行ったことはありません。

今回旦那の海外赴任に帯同することになりました。
旦那は先に赴任先に行っていて数カ月後私たちが帯同のため旦那に帰国してもらって一緒に赴任先の国に行く予定にしています。
しかし旦那が会社の人にそのことを伝えると
何のために旦那が帰国するの?奥さん一人で連れて来れるでしょ、乗っとくだけじゃん
と言われたみたいです。

会社が忙しい中旦那が家族を連れてくるために休むのは会社としても迷惑だと。。

他の家庭は子供が3人いるけど奥さん一人で子供連れて来たようで…

これは私の甘えでしょうか…

帯同で行かれている方、もしくは行かれたことがある方
移動は奥さん一人で子供を連れて行きましたか?

よかったらお話聞かせてもらいたいです。

コメント

りんご

お子さんの年齢にもよりますが
旦那さんの職場の人子育てしたことあるんですかね?ありえないです。
乗せておくのが大変なんですよね。
ジッとさせたり静かにさせたりするのが。
子供3人連れて九州に帰省する飛行機ですら神経すり減るし夫が居ないと無理なのに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    小学生2人と2歳4歳です。。
    小学生は大丈夫だと思うけど…下二人が…。
    そうですよね😢
    国内移動でも子供連れてだと神経すり減る…😢

    それを行った人の奥さんは一人で子供たち連れて来たみたいで…
    だから私にもできるでしょって感じみたいで🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いやいやー子供の年齢にもよりますけど小さい子1人でも大変ですよ。
私英語話せて海外1人でよく行ってましたが、4人なんて想像もしたくないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    英語が話せて一人で海外も行ったことある方からも意見ももらえてありがたいです😭
    子供を連れての移動は大変ですよね😭
    絶対にぐずるし…想像しただけどどっと疲れが…😵‍💫

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳と4歳がいたらもう…大変なんてもんじゃないですよね…🥲旦那さんいても疲れるだろうに。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

親戚の男性が娘2人(2歳と5歳)を連れて14時間のフライトで一時帰国してました😵‍💫
それでも超人だなと思いましたが4人は更にきついですよね…

どうしても一人で連れて行かないといけないなら夜便にしてみんななるべく寝てもらうようにするのが一番ましですかね😭
いやーそれでも大変ですよね💦
私なら会社がどうしても認めてくれないなら自費でも良いから母親を旅行がてら一緒に来てもらいますかね😭💦

ママリ

相当キツイと思いますよ🫠そんなこと言われたら帯同拒否したくなります…

飛行機1人で乗るのと幼児連れでは別世界ですよ。しかも国際線で9時間…ストレスで具合悪くなりそう…

以前帯同していた時、こども2人と私で何度か日本へ往復していましたが、何かトラブルがあったら…と毎回不安で辛かったです😭4人だなんて想像したくありません。。キツすぎます。
そもそも5人並び席取れないですよね?その時点で大人の人数足りてない!って思います!小学生ですら機内食ひっくり返しそうになって何度ヒヤヒヤしたことか…

私も今帯同準備中です。夫は先に行ってます。うちは中学生と小学生ですけど後から向かう時はもちろん帰ってきてもらいます😂