
PMSの気分障害が酷く、娘を産んだ産婦人科へ行きました。とにかくイライ…
PMSの気分障害が酷く、娘を産んだ産婦人科へ行きました。
とにかくイライラと落ち込みがひどくて、看護師さんと話している時にも泣いてしまいました。
本来、ピルの処方を希望して問診票にも記入しましたが
子宮機能の底上げや体質改善の話をされ、漢方(加味逍遙散)が処方されました。
飲み始めて3日目ですが、だるさと落ち込みはありますがマシになったような気はしてます。
ただ、生理が5日遅れていていつ来るんだろう?のストレスがかなりあります。
産後3ヵ月で生理再開し、28日周期で生理予定日ぴったりに来てましたが、5日遅れているのでPMSも続き、いつまで?と悲しくなります。(妊娠の可能性はありません。)
漢方が効いてるような気もしますが、やっぱりピルで生理の管理もしたいといえば処方してもらえるんでしょうか?
今回はないですが、今後は避妊目的でも飲んでいたいなとも思っています。
- csrm(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

まりん
ピルのほうがいいですよ!
言ったら処方してくれます🙆♀️
わたしも加味逍遥散飲んでてピルに変えたけど圧倒的にピルのほうが楽で漢方飲んでた時間無駄だなと思いました!

はじめてのママリ🔰
漢方気休めです😂
絶対ピル飲んだ方が楽ですよ!
授乳してても6ヶ月過ぎてれば飲めますし、なかなか出してくれないなら産婦人科変えても良いと思います。
生理痛もあるなら保険で処方してもらえむすよ。
コメント