※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が私の常備薬をいたずらで隠しました。薬が健康に必要なことを伝えましたが、息子の行動が心配です。これは普通のことなのでしょうか。

【度を超えたいたずらへの対処のしかた】

5歳息子のいたずらについて。

昨日の朝から、わたしの常備薬を入れている巾着袋がなぜか空っぽになっていて、焦ってあちこち探し回っていました。

間違えて捨てちゃったのかなー、おかしいなー、また病院にもらいに行かなくちゃ、明日予約できるかなー、などとつぶやきながらスマホで病院のサイトを開いていたら、おもむろに息子が

「実はね…ここにあるんです!!」

と、おもちゃの戸棚の扉をガラッと開けました。
なくなっていた薬が全部ありました。

一気に身体の力が抜けたのち、得意気な息子に「それはあかん、やりすぎ。決まった時間に薬を飲めないとママ具合が悪くなっちゃうんだよ。そうなったら大変でしょう。悪ふざけもやっていいこととそうでないことがある」ということをきつく話し、さすがに気まずそうな表情はしていましたが、こんなことやるのってうちの子だけですよね?

なんか、まだ5歳だからという以前に何か人として大切な部分が抜け落ちているのではないかと我が息子ながら引きました。

※その薬がわたしの健康維持に欠かせないものであることは理解しています。普段は子どもの手の届かない高いところに置いていますが、踏み台を使って中身だけ抜いたようでした。

コメント

まい

注意したり、何度も説明しているのに、何度もやるなら心配になりますが、はじめてなら5歳なら仕方ないことかと思います。
理解しているようでしてないことってたくさんあると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。先輩ママさんからのアドバイス、本当に参考になります😭
    「5歳なら仕方ないこと」と言っていただけて、正直救われています。
    はい、こんないたずらは今回が初めてです。
    相当きつく言ったので同じことはもうしないと思うんですが、なんていうか、ママをびっくりさせたい!という動機で悪気なくこんな残酷なことができちゃうんだな、というショックはなかなかのものでした😅
    ほんと、理解してるようでしてないことって結構あるんですね…

    • 9月19日