※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

とにかくマイペースなお子さんいますか?上の子2人は起きたらささっと着…

とにかくマイペースなお子さんいますか?
上の子2人は起きたらささっと着替えて
ご飯も食べて準備終わるのに
末っ子はまず着替えが遅すぎる
急がせてもほんとゆっくりです。
ご飯もゆっくりゆっくり食べます。
焦るという気持ちがありません😅
性格なんでしょうが、ちょっとぐらい急げよって
思ってしまいます😂

コメント

ままり

上の子めっちゃマイペースですよ😂
ご飯中は、ずーっと喋ってたり遊びだしたり寝転びだしたり
着替えも全然着替えてくれないし
お風呂もシャンプーから体洗うまで40分以上かかる時もあるし
出たら出たで拭いてから服きるまでホントいつになったら服きるの?って位なかなか着ません😮‍💨
朝小学校の出る時間もお友達との約束の時間ギリギリ!というか過ぎてますねー💦幼稚園の時からそうです💦バスの時間決まってるって言ってもマイペーース😂
夜、小学校の明日の準備(お箸コップマスクを巾着いれて、汗拭きタオルいれて、鉛筆削り、朝着る服ハンカチティッシュ帽子用意)びっくりする位時間かかって寝る時間がどんどん押します🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そんな感じです😂
    時間言っても焦りませんよねー😅
    なんかイライラする日と
    もう笑えてくる日があります😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私が子どもの時そうでした!
家でも保育園でも他の人たちより食べるの遅かったです。
母からよく「マイペースやなあ」「遅い」と言われていましたが、自分ではどういうことかよくわかってなかったです😂
当時は、急ぐ意味もわかってなければ必要性も感じてなかったです笑
今日は何時に◯に行かないといけないとか、時計の針がここに行くまでに終わらそうとか言われてたら、頑張ったかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間に関しては言ってるし
    本人もあと5分しかないって
    言いながら焦らないんですよねー😂
    急ぐっていうのが
    ないんですかね😂

    • 1時間前