
息子がよく発熱する 仕事どうしたらいいのか?息子が毎月感染症の時もあ…
息子がよく発熱する 仕事どうしたらいいのか?
息子が毎月感染症の時もありましたが基本風邪で熱を出すことが多く、月に6~9日ほどお休みします
今月も今日で6日目で早退は2日しています
保育補助をしていて、今の職場は今月で退職するのですが園長が「子どもの熱は仕方ないし皆これから通る道だけれども、休めないという行事の日はイレギュラーがあっても出勤できるようにしましょう」とグループLINEで言っていました。
今日もう一人私以外にお子さんが身体が弱いのか息子と同じくらいお休みする方がお休みしておられてそれもあってなのかもしれません
ですが、思ったのです。
どうやって出勤できるようにするのだろうか、、と。
私の場合旦那の両親も仕事をしていて、私の母は持病があって床に伏せてるので頼れません。
旦那も急にお休みが取れない仕事(どの仕事も急にお休みはしてはいけないかと思いますが、)をしているので休んで欲しいとは言えません。
そのため私が正社員からパートになりました。
なるべく稼ぎたいのでフルタイムパートで4月から入っていますが旦那が仕事の休みの日や夜勤明けの日は息子が熱出たらお願いして出勤し、それ以外は私がお休みしています。
パートだから休んでいい訳ではないのは承知しています
私だってお金が減るので出勤できるなしたいですが、お願い出来る場所も人もいないから私が休んでるんです
なのにどうやって出勤するのでしょうか、、
園長も小さいお子さん(0歳)がいらっしゃいますが感染症じゃなければ連れてきていたりします。
でも職員の子は連れてこれません。
どうしたらいいのでしょうか?
次の働き口も決まっていますが、同じような状態になった場合どうするべきでしょうか?
- ママリ(2歳0ヶ月)

新米ママ
住んでる近くに病児保育はありますか??
近くに病児保育があるので、予約取れたらそこに預けてます🥲子供が4週連続で発熱又は下痢でお迎えの電話きて早退や欠席していて、今週も下痢で1週間病児保育空いていたのでそこで見てもらってます

ぺんぎん
私の職場は正社員同士の人は、夫婦で相談して迎えに行ったりしてました💦
私は旦那さんの仕事は代わりがいないので休むのは無理なので、私が必ず迎えに行ってます。風邪気味の時は前もって休みの日に病院受診したりして、できるだけ悪化させないようにしてます。ダメな時は病児保育で預かってもらうこともあります。
どうしても大事な仕事の日で、ママりさんが休めない日は、旦那さんに前もって休みを取ってもらってはどうですか??旦那さんがどのような仕事かわかりませんが、、可能な職業なら!

なつめ
私も同じような状況なので思わずコメントつけさせていただきます。
私も保育士正社員ですが、やはり子どもの病気は頻発するし予防してても限界あります。
保育園だからそのような状況に出くわすことも多いはずなのに理解が全く得られず陰口を叩かれるようになったので、この度5年勤めた園を退職を決意したところです。
開き直っているわけでもなく、申し訳ないもっと仕事したいと思っているのに無理やりどうにかできる状況でもないので、自分が休むしかない。でも職場からの見られ方は悪くなる一方。
好きで休んでるわけじゃないのに…と休み明けの出勤がストレスで仕方なかったです。
次の働き口で恐らく入社後すぐに挨拶や自己紹介などする場面があるかと思います。その時に家庭の状況(家族には頼れず、子に何かあれば自分が休むことになること)と今後度々ご迷惑おかけすることになるであろうことを申し訳ありませんがよろしくお願いします。的に伝えておくと仕事仲間の心構えができるかもしれないですね。
そして出勤時には将来のためにと思って仕事仲間とコミュニケーションとるようにして味方作ることをおすすめします!ただの仕事仲間だと印象なさすぎてその場の印象だけで評価や見られ方が一瞬で変わるし居心地悪くなりやすいです😭私がそうでした。
一度仲良くなった仲間からは「気にせず休んで!仕事もらうよ!」と受け入れてくれてます。
感情移入してしまい長くなってすみません😭
次の職場でも無理しすぎず頑張ってください✊️
コメント